見出し画像

【ゼロトップ】偽9番というシステム

⒈ゼロトップとは

《定義》

FWのポジションの選手が中盤の位置まで下がるシステムの事。偽9番(falso nueve)とも表記される事もある。

⒉ゼロトップの目的

・ビルドアップアップをスムーズに行うために中盤の人数を増やす

・ライン間に入ることにより相手センターバックの選手を混乱させる

・前線に空間を空ける事ができる

・2列目の選手の抜け出しを狙う事ができる(3人目の動き)

画像1

3.ゼロトップを行うための動き

センターバックがボールを持つともう1人のセンターバックは幅をとります。サイドバックは一列高い位置にポジションをとり、サイドMF、インサイドハーフの選手はハーフスペースへ動きます。アンカーの選手はインサイドハーフの選手とレーンがかぶらないようにポジションをとります。SWの選手は高い位置をとりディフェンスラインに杭を打ちます。そうしてできたフロントスペースや中盤の空間にFWの選手が落ちるとビルドアップ時のポイントができます。

4.攻撃方法

ゼロトップを活用した攻撃方法をご紹介します。

【3人目の動き】

FWが中盤のラインまで落ちてボールを受ける。それと同時に一列後ろの選手がサポートへ入り前線へボールを送る。サポートに入る選手の動きを確認できたタイミングでSWの選手はルプトゥラで抜け出す。

〜ポイント〜

・FWの動きを見てセンターバックの選手がついて来るのであればSWの選手はその裏を狙うチャンスがある

・SWの選手はダイアゴナルで斜めに走るのかプルアウェイで膨らむのかを瞬時に判断する

・サポートに入る選手と走り出す選手はタイミングを合わせなければならない。合わなければキャンセルする。

画像2

【ゴール前でのポイント】

ゾーン3での働きはゼロトップのFWに選手からすると見せ場の一つ。味方選手がボールを持つとタイミングよくポイントを作り、フリックやワンツーなどでゴールを狙う事ができる。

〜ポイント〜

・チームの連動が重要(ゾーン3ではダイレクトプレーが多くなるため選手一人一人が素早いパスラインの形成が必要となる)

・はじめに楔を打つ選手のボールの質(受け手に出す足にこだわる必要がある)

・FWの選手がボールを受ける事により相手ディフェンスラインに段差ができる

画像3

5.まとめ

ゼロトップとはポジションにこだわらない戦術。トップと言えば点をたくさん決めなければならない、足が速く、裏へ抜け出す選手をおかなければならないという概念を覆すシステムとなる。リヴァプールのフィルミーノやレアルマドリードのベンゼマ、トッテナムのケインなどボールの保持力に自信がある選手が多く使用する場面が見られる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?