生まれつきの事って見落としがち⁉️
グラレコヤマコです。
☘️結婚して20年。夫と小6の息子と3人家族。
☘️夫の親と二世帯住宅で生活。
☘️専業主婦12年を経て、2022年から動画などを絵や図解、文字でまとめるグラフィックレコーディングを仕事に。
☘️魅力覚醒講座の受講を機に10年在籍したプロ主婦団体を卒業。
ちゃん卒LIVEに出ている人みたいに人生楽しむ許可出しするぞ!と魅力覚醒講座16期に飛び込んで数か月。
16期に参加し、第二の思春期のような「自分って何?」を考える時間を過ごしています。
魅力覚醒講座ではフェイスブック上のグループにはいくつのグループが用意されていて、自分が割り振られたグループの中などにテキストでワークや、日々の気持ちなどをアウトプット💬します。
アウトプットって大きめの独り言を綴っているようなものかなぁ。。。それに、どれほどの意味があるのかな?と思っていました👉👈💦
アウトプットにこそ数々の覚醒女子を生んできた講座の仕掛け?が組み込まれている事を知るのですが。。。
ある日、同じ16期のメンバーが心のしこりをせきららに綴った記事を見て、
自分には身体的なハンディキャップがあった事を思い出したのです。
先天的に股関節に問題があり、左右の脚長差が4センチ。
生活に支障はないけど、歩くと肩は揺れる。
両親は可哀そうと嘆き、
歩きづらい事を親に相談する事もなかった。。
不自由さはあってもまさかそこに思い煩っているなんて、思ってもいなかったのです。
学生の頃は体育はわりと見学していたけど、社会人になる頃には調整靴の技術も向上し、
室内でも調整サンダルを履くことで生活する上では、すっかり不自由を感じなくなっていました。
思えば、調整サンダルを室内で履けば快適なんじゃない?と提案してくれたのは夫だった。。かなり自分のハンデに無関心を決め込んでました。
そして、コロナ。
人に会わなくなることで、ますます意識する機会がなくなったのだと思います。
魅力覚醒講座が始まり、しばらくたってから講座生同士でランチ🍽✨しよう!という呼びかけがあったのに参加は見送りました。
その理由を考えてみると・・・
予定があったわけでも、服がないからでも、覚醒に至っていないからでも、お金がないからでもなかった・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
足が悪いのがばれたくない。
・・・・・・・・・・・・・・・
きっと、理由はこれ。
それをグループ内でアウトプットしたら、
OG生が「会おうよ!」と声をあげてくれて、
グループのメンバーと会うことに!!
憧れの講座生同士のランチ会に参加できたことも嬉しかったけれど、そこからいろーんな自分に気づき始めたのも嬉しい出来事でした。
ランチ後にみんなのわざと後ろを歩いたり、
短い距離でも小走りする私。
それは、すべて足が悪いと気づかれないようにするためにあみ出した誤魔化す歩き方だったのだと思います。
講座中、ワークをして、新しい自分になった気がしても、会うのは怖い・・・と思わせていたのは、やっぱりやっぱり足の事が要因だったんだと確信。
足が悪いんだと話しても、まだみんなの前を歩くには抵抗があるんだ、と気付きました。
そういえば魅力覚醒講座で、小田桐あさぎさんが「気づいたら8割解決」と話していました。
気付いてアウトプットしたら、メンバーで「会おう!」の声があがって、憧れのランチが叶って、会っている間の自分の誤魔化す歩き方の癖にも気付いて、、これが私の気づいたら8割解決だったみたい!
そして、
あとの2割は、いつもなら選ばない選択をしてみてって聞いたっけ。。。
私の2割、、
「ウォーキングレッスン」に申し込んだのは大きな事!
講座のグループメンバーに、ひときわ所作がきれいで歩く姿もきれいな人が「ウォーキングレッスン」を企画していました。
募集開始からザワザワ。。。定員まで残1・・・の表示をじーーーーっと眺めて、今までなら選ばなかったことを選んでみようと申し込んでみました。
歩けば肩も揺れるし、エレガントとは程遠いかもしれないけど、私史上、一番素敵に見える歩き方のヒントに出会える予感✨
レッスンは少し先だけど、申し込めただけで、なんだか晴れやか。
そういえば、旦那さんに出会った時も、初めてのデートの時に足が悪いことも、靴を調整しているって事も話したのでした。なんで、早々に話したのかは、もう20年以上も前の事で忘れたけれど、そのシチュエーションはありありと記憶に残っています。
改めて足が悪いって聞いて、どう思った?と夫に聞いてみたら
「へー、そうなんだって思った」
というシンプルな回答。
世の中は、
思った以上に人には温かく無関心なのかも✨
大きな独り言と思っていたアウトプットや、グループがある意味、気づいたら8割解決ってこういう事だったのか。。。が自分なりにわかると、自分の思い込みの多さにも気づいてきました☺️
講座も終盤!自分のペースで、焦らず、思い込みを紐解いていこうと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?