見出し画像

会社を休むことの罪悪感

14期OG、ワーキングシンママさとちです!
私はもう10年間、同じ会社で会社員をしています。


正社員なので毎年付与される有休は20日、昨年から繰り越される有休は20日、最大40日も年休があることになります。


年休があれば休んでいてもお給料が入る!


めっちゃ素晴らしいシステムなのに、ちゃん卒を読む前はほとんど使えておらず、毎年繰り越せない年休を捨てていました。


体調不良の時ですら、家で休んで寝ていることに罪悪感。


私がいないと同僚に負担がかかる。

今日の説明は私がやらないといけなかったのに。

月末で全体ノルマ達成できそうにないから、とりあえず出勤する。


めちゃめちゃ自分より会社を大事にしていました(笑)


そんな中、ちゃん卒noteP63【有休・仮病で人生好転】の章を見て、こんな考え方があるのかと目から鱗でした!


メンタルの診断書を貰って休職・・・!?

有休を使い切って欠勤・・・!??


そんなの嘘つくことになるし、皆に迷惑がかかる・・・!!!

そうやって人の事ばっかり考えてるから、いつも自分が後周しになるんですよ!
まずは一旦、人の事は忘れましょう。


がーーーーーーーーーん!!!!!


本当にその通りだ・・・
いつもいつも自分を後回しにしていた・・・!!!


というか過去に実際メンタルを病んでめっちゃ休みがちになってた時があったじゃん!!!


なんで罪悪感満載で休んでたんだろう・・・

あの時心療内科に言ったら確実に診断書もらえてた・・・!!!
#実際心身症と診断されてた

そもそも、「メンタルを病んだら休職する制度がある」ということを知っていないと、実際に病気になったときに適切な対応が出来ないなぁ。

ぐぎぎぎ、あの時診断書を貰えていたら最大一年半は傷病手当を貰いながら休職が出来たのに・・・!!!
#無知は罪


しかして、体調の悪い時は会社に感謝し無理せず会社を休んでいい!というマインドが出来たおお陰で今は完全に病弱キャラが板につきました✨
#今日も子供の風邪でお休みを頂いております😇


有休使い切り経験はまだないので、今年度はそろそろやばそうだけど🤣まぁ、いうても欠勤で給料が減るだけだしなぁ、と思うとまあ何とかなると思うのでした。


色んな情報を知っていることで、不安は無くなる。


色んなちゃん卒ポイントが載ってる『「私、ちゃんとしなきゃ」から卒業する本』是非読んでみてねーーー💗
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E7%A7%81%E3%80%81%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8D%E3%82%83%E3%80%8D%E3%81%8B%E3%82%89%E5%8D%92%E6%A5%AD%E3%81%99%E3%82%8B%E6%9C%AC-%E5%B0%8F%E7%94%B0%E6%A1%90-%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%8E/dp/486621287X/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1635040385&sr=8-6

ツイッターの方であさぎさん他色んな人の学びもアウトプット中なので、良かったら見てね💗
↓さとちのツイッター↓
https://twitter.com/satochi008

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?