見出し画像

苦手な人と頑張って仲良くしなくていいじゃない!!

こんにちは。

魅力覚醒講座15期のみらいちゃんです。


2022年が始まり、あさぎさんの欲望手帳を活用し始めました。


私、ここ数年、手帳を持っていなかったんですが、久しぶりに使ってみたい!って思ったんです。


手帳を買うと、毎月、行われるライブセミナーが見れるし!


手帳のコラムが読めるのが、魅力的!!


ほら、講座が終わった後も、常に目に触れるところにあさぎ語録に触れられるって大事。


欲望全開手帳はこちらから。


それでね、この手帳には毎月、テーマがあって、


今月1月は、「ちゃんとしなきゃ」マインドをリセットするです。


その「ちゃんとしなきゃ」マインドをリセットするために、


例えば、この中の1つずつからやめてみましょう。があるんです。


ほんの一部だけピックアップすると、


例えば、

・気を遣うこと

・自分の前に他人を満たすこと

・謙遜すること

・嫌いな人でも親切にすること


などなど。


これらを、眺めていたらさ、


これって全部、私たちは今までそうやってやるもんだと、教え込まれていたし、学校でも親でも当たり前に言われていたなぁって。


・人に気を遣える子になりなさい。

・自分のことより、まず人のこと

・謙遜が美徳だし

・嫌いとか言わない、クラスのみんな仲良くしましょう


だったでしょう。


私、幼稚園の年中のときに、


男の子と女の子が一例に並んで、隣の男の子と手を繋がないといけないのが、すごく嫌だったもん。


園庭で並ぶとき、遠足に行くとき、普段でもいつも当たり前に、手を繋がされるでしょう。


で、私はそれを嫌だ嫌だと思っているから、嫌を引き寄せていたんでしょうね。


いつも手を繋ぐ相手の男の子は、鼻水を垂らしていて、泣き虫で、


涙と鼻水でぐちゃぐちゃになった顔を、手やスモッグで拭うから、


手がベタベタ、スモッグに乾燥した鼻水の跡が付いている子だったの。


もう!ほんと!😤ちょーやだ!!


ぜぇっったい!つながない!!😤


って、手を繋がなかったら、


男の子は、「みきちゃん、て、つながないといけないのーいけないんだよー。せんせいにいわれてるよー。」

(本名はみき)

私、やだ!!ぜったいやだ!!


ってやってたら、その子、先生に泣きながら


「みきちゃんがおてて、つないでくれなーい!😭」


って、ちくりやがって🤣←


先生に


「なんで手を繋げないの!!ほら、〇〇くん泣いてるじゃない!もう、みきちゃんはその子の気持ちと同じ気持ちになりなさい!」


って、その日、園児みんなで遊びに行った公園では一人で遊びなさいと、あっちに行ってなさいと、


一人で過ごして、園に戻ってきても、先生からずっと睨まれて無視されました😂


これ、同じことを中学生の体育祭でもやってた。懲りない。w


競技で当たった男の子が、同じく鼻水垂らす子で。


おい!もう中学生だろ!!


鼻水くらい、垂らしっぱなしにしないでさっさと拭けよ!って思っていたし、


みんなに自分の指示を通さないと行けないときに、一生懸命、声出して呼びかけてるのに、


誰もずっと聞いてくれなくて、


「きいでぐださ〜い!!😭」


って、泣きながら鼻水を垂らしていた人。


あれ?あいつ、なんか泣いてるよ…とかみんなにびっくりされる人。


そんな相手と競技を組むのが嫌で嫌で、どうにか他の子と代われないか、隠れて交渉しまくっていたけど、   ←ひどっ


結局、無理で…。   


やりたくない!って、拗ねて、←


練習もやらないでいたら、


先生にバレて、めちゃくちゃみんなの前で怒られた!!🤣


話がだいぶそれたけど、


こんな風に、嫌いな人でも、苦手な人でもちゃんと相手しないといけないとか


(たしかに、相手の子に失礼すぎるけど。私には、1歳の息子がいるけど、息子が将来こんな扱いされたら泣いちゃう😭)


でも、それを言われるのが当たり前になっていると、

それが当たり前。それが正解。常識。

できない私が完全に悪いってなる。常識外れって。


だけど、そんな私の経験もあり??

この件についての我が家の娘への教訓は、


「苦手な子と、わざわざ頑張って仲良くしなくていいじゃん!」


パパも「そうそう、学校ではそう言われるだろうけど、大人同士だって仲良くできてない人いるよ?」


わざわざ傷付けるのはナシだけど←おいっ


でも、人って傷つく権利もあるんだよ。そこで学ぶこともある。そして、それは別に悪いことじゃないし。


今年はさらに自分の「ちゃんとしなきゃ」マインドをリセットしていくぞ〜


こんな風に手帳の一部分だけでも、毎日の中に気づきをもらえるよ。欲望全開手帳は、こちら!


そして、もうすぐ16期の募集が始まるよー😍

1/10から、「欲望を全て叶える方法」を無料で視聴できます。

ぜひご一緒しませんか!


紹介者欄に「田中 未来」であなたの講座期間中サポートいたします💕


またね!

画像1

■未来ちゃんってこんな人だよ。
・魅力覚醒講座15期
・魅力タイプは、自由で楽しいことが好きな子供タイプ
・美容業界歴13年、2016年に起業。
起業初期は、年間100回近くお茶会を開催してきたよ。
・美容サロンコンサルタントを経て、
現在は、その方の魅力覚醒と魂に沿った人生を歩めるようサポートするフラワーエッセンスセッションをしているよ。

・東京都練馬区在住
出会って21年経つ夫と
9歳👧、1歳👦の4人家族

■ブログ
『花療法士 田中 未来の
自分らしく幸せに生きるママのコミュニティルーム』


■田中 未来 公式LINE✨
https://lin.ee/c7L05Xs
各種お茶会、イベント、
有料サービスのご案内は、
LINEからお知らせします^^













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?