見出し画像

親ワークをして得たもの❤️


こんにちわ〜魅力覚醒講座19期のひーちゃんです。

常勤でずっと働いて、職場でもそれなりに慕われ、とても居心地の良い環境にいた。かわいい部下もいる。

だけど、ずっと自信なくて、人には『大丈夫🙆‍♀️大丈夫🙆‍♀️』とは言いつつも、自分のことになるとめっちゃ自信がない。

これでいいの❓
って。
いつも人の顔色を見て、私がいうことで傷ついてないのかと気になる。
ずっとそんな気持ちがあった。

その訳がやっとわかった‼️
親ワークでわかった‼️

私のお母さんはいつも優しかった。私は手を出して叩かれたことはない。

でもお母さんが私を怒る時、怒鳴ってはいけない、叩いてはいけないと思っていたんだろうか⁉️
お母さん自身の口を噛んでいた。ぎゅっと唇を噛んで。
その顔はいつもの優しいお母さんではなく、明らかに私に対しての怒りだった。

その顔をお母さんがすると、
何かしたんだ、私、
お母さん、ごめんなさい🙏
なにをしたの、私
って頭の中をよぎる。

その習性が幼少から培ったんだろうか、人の顔をつい見てしまう癖がある。
この人、私の言葉で態度で嫌な気持ちになったんかと思うとドキドキしてしまう。
言いたいことも私なんかの意見は大したことないから言わないでおこうと自信ないから、正解じゃないから言わない方がいいと思っていた。
人に気を遣ってしまうのは幼少の思いによっての私の防御策だったのか〜
って考えるようになった。

甘えたかったんだよな。
お母さんにいつでも抱きしめられたかって思っているだな。
お母さんは他界していないけど、私が私を甘やかそう、抱きしめるようと思える。

そして
自分のうちの心とまた向き合うことができた。

自信のない私から少しずつ卒業できる気になった。

「女性が自分らしく生きられる場所」を作るため、小田桐あさぎさんが2020年4月に立ち上げた「ちゃん卒グループ」。
小田桐あさぎさんの著書「ちゃんとしなきゃから卒業する本」の読者コミュニティ。
仕事・恋愛・結婚・お金などをテーマに毎日21時から、30分間Facebookでライブ配信を行なっています!
現在メンバーは2.2万人を超えており、参加者の97%は女性。
小田桐あさぎさんと同じく、「ちゃんとしなきゃ」を卒業したことでビジネスやパートナーシップが好転した方も少なくありません。
同じ志を持つ仲間と出会ったり、仕事や恋愛で成果を出したり…
ちゃん卒グループは、そんな「ちゃんとを手放して自分らしく生きている女性」が集う活気あふれるオンラインコミュニティです。
誰でも無料で参加可能です。
参加方法は「グループに参加」ボタンをぽちっと押していただくだけ。
お友達の招待も大歓迎です。
https://www.facebook.com/groups/chansotsu/?ref=share_group_link

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?