ちゃんとしなきゃ、は仕事や家事や育児だけじゃなかった
こんにちは、魅力覚醒講座15期生のありえるです😊
前回の最後に「この講座に入って変わったこと」について書きたい、と書いたのですが、これは講座を終えてからの方がより良い記事になりそうなのでまた別の機会に書くことにします。
今回は意外な「ちゃんとしなきゃ」に気付いたお話です。
仕事、家事、育児はちゃんとしなきゃ、が多いためここから手放して行こう!と教わってきていたので実際に少しずつ手放しをしてきました(私の場合は育児はないのですが)。
しかし実は「ちゃんとしなきゃ」は意外にも、楽しいことばかりのはずの趣味の中にも隠れているものだということに気が付いたのでシェアしていきたいと思います。
まず私は読書が好きなのですが、先日本の整理をしているときに
「本は最初から最後までちゃんと読まなければならない」
「本に書かれていることはちゃんと実践しなければいけない」
「読んでいないならちゃんと手放さなければいけない」
といった思い込みを持っていることに気が付きました。
そして「あぁ、こんな風に思ってたから好きな本のはずなのに却って読みたくなくなってたのか…」ということにも気付けました。
本当は好きな本なのにそのことに気付かないまま誤って処分したりせずに済んでよかったです…。
そして私はとある有名な少年マンガのオタクなのですが、一時期
「ファンなのだから原作本などの重要なグッズはちゃんと買っておかないといけない、買わないのにファンを名乗ってはいけない」
「一番好きなキャラのグッズが出たらちゃんと買い集めるべき」
といった思い込みも持っていました。
(これはSNSなどで目に入ってくる他の人達の言葉の影響や、このところ界隈に「お金をたくさん使う人がえらい」という風潮があるのも大きかったです。自分の軸があれば流されないけれど、それがブレてたりなかったりすると影響されてムリをしがちになるなと痛感しました。)
本来そういった決まりはないし、自分がお金を使いたい、純粋に欲しいと思える範囲で買って大丈夫なんですよね。それにこういった考え方をしていると折角の楽しい趣味のはずなのに楽しくなくなる上義務のようにも感じられてしまって勿体ないなとも思います💦
このように最初は純粋に楽しくて始めたはずの趣味でも、一般的に良しとされていることや周りの影響などで知らず知らずのうちに(ここがすごく恐いところ)やらなきゃ、ちゃんとしなきゃといった思い込みに支配されてしまうことがあるんだなということを実感しました。
私は趣味が多いのでまだこの他にも色々な思い込みが出てきそうな気がします。ひとつひとつと向き合って思い込みのせいで楽しくなくなっちゃってるのか、それとも本当に興味がなくなってしまっているのか見ていって本当に好きな趣味だけを手元に残したいです😊
もしこの記事を読んで「そういえば最近なんだか楽しくない…」と思うことがあった方はぜひ参考にしてみて下さい✨
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?