見出し画像

しょせん、この世は役割分担

やほみ!19期のさいはて刺繍芸人フリーダだよん。

・・・・・・・・・・・・・・・

長女は、今年中学なんだが、保育園時代の同級生のママさんと、参観日に、バッタリ会ったときの話。

まず、キレている。

お?どした、どした?

夏の着こなしやねんけど、どうやら、制服のポロシャツじゃなくて、体操服でもええらしいねん!
さっき、先輩ママさんから聞いた!

で、なんと、参観日に(今日)リサイクルで、格安で売るらしい!
体操服リサイクルは、1着500円だ!

ってことは、制服のポロシャツは、3枚も買わなくてよかったし(高い)

むしろ、体操服のほうが、3枚必要だった!

何?教えろよ?

制服説明会のとき、そんなこと誰も言わないし、

ていうか、体操服販売のときは、むしろいっぱい買え!とか、言えよ!

夏は、体操服登校でもいいから、洗い替え多めに買ったほうがいいですよ!のひとことあったら、売上あがっただろ!

許すまじ!


まあまあまあ、そうだったんやぁ、へぇ〜!!!
何とかしたいと思うポイントやったんやね!

と聞いていたのだが

近くにいたご主人が、

でも、制服で登校したい人もいるしさ〜
いいんじゃないの〜それは、おいおい分かることでぇ〜って、それが1番うまくやってるってことじゃないのぉ〜?

と、言っていた。

それもまた、そうやな?

↓わしの脳裏↓

えっ、ママさん何タイプなんだろう?

久しぶりに会って話すけど、こんな熱くキレてる人だったんだ〜(キレてないっすよと言われそうだが)

てか、旦那さん冷静やな〜


まさに!

そのママさんは、どうやら、その熱さをぶつけて、来年中学生になる子を持つママさんが

困らないようにしたいらしい!!!


なにそれ!めっちゃええやん!!
次の人が困らないように考えられる才能やね!

相槌のリアクションだけ、でかいわし。

それもまた、役割分担ってやつですか😂


そんな人生のヒントを教えてくれるあさぎさんのちゃん卒ライブは、こちらから!

講座を聞いていなくても、無料で聞けるのは、現在ここだけ!↓

「女性が自分らしく生きられる場所」を作るため、小田桐あさぎさんが2020年4月に立ち上げた「ちゃん卒グループ」。
小田桐あさぎさんの著書「ちゃんとしなきゃから卒業する本」の読者コミュニティ。
仕事・恋愛・結婚・お金などをテーマに毎日21時から、30分間Facebookでライブ配信を行なっています!
現在メンバーは2.2万人を超えており、参加者の97%は女性。
小田桐あさぎさんと同じく、「ちゃんとしなきゃ」を卒業したことでビジネスやパートナーシップが好転した方も少なくありません。
同じ志を持つ仲間と出会ったり、仕事や恋愛で成果を出したり…
ちゃん卒グループは、そんな「ちゃんとを手放して自分らしく生きている女性」が集う活気あふれるオンラインコミュニティです。
誰でも無料で参加可能です。
参加方法は「グループに参加」ボタンをぽちっと押していただくだけ。
お友達の招待も大歓迎です。

https://www.facebook.com/groups/chansotsu/?ref=share_group_link 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?