見出し画像

スナック平安奇族 vs バー若気の至り!雑談ZOOMを同時に2つ開いてみた

こんにちは鳩です。和樂webでは毎週月曜の16時、ライターのみなさんと編集部スタッフの雑談場所をZOOMに開いています。その場所を「スナック鳩のとまり木」と名付け、主に編集長セバスチャン高木と鳩が切り盛りしてきました。しかし、惜しまれつつも2020年5月末に閉店。6月からはスタッフプロデュースによるふたつのお店を同日同時刻にオープンしました。

サッチー・千晶プレゼンツ「スナック平安奇族」

人生経験がちょっと豊富なスタッフサッチーと千晶が、悩みから愚痴まで何でもお聞きします。あなたの心に平安が訪れますように♡

画像10

きむら・とま子プレゼンツ「バー若気の至り」

若さは経験を凌駕する!スタッフきむらととま子のUNDER25ペアが刺激的(?)な時間をお届けします。

※フライヤーは諸事情により公開不可※


以上の2店舗をSlackで全体告知!

「お好きなお店に遊びに来てね」とライターのみなさんに伝えて、ドキドキそのときを待ちます。

同時に2店舗開店してみた

6月1日(月)16時、いよいよオープン!私はスパイ鳩として2店舗を行ったり来たりすることになりました。さてはじめに訪れたのは「スナック平安奇族」。お出迎えしてくれたサッチーは、着物でバッチリ決まってる!

▼チェック柄の入った真紅の着物、おしゃれ〜。

画像7

▼千晶さんもあいかわらずバッチリ

画像9

〜その頃「バー若気の至り」は〜

とま子さんはチャイナドレス、きむらさんはワンピース!かわいい〜。とま子さんの背景の浮世絵イケてる〜と思いきや、ZOOMの背景投影用に購入したグリーンバックが小さすぎて、こんなかんじになってしまったんだそう。

画像2

画像3

お客様(ライターのみなさん)がやってきた

「バー若気の至り」でしばらく来客を待っていると......

第一お客様を発見!

きむらさん担当のライター、辻さんだ!
よかった〜誰も来なかったら悲劇だよ。ふう。

安心して「スナック平安奇族」へ移動すると......

あれ、もうお客様4人もいる!

すごい笑い声聞こえるよ!ほほ〜お。編集長と共に音声コンテンツに出演しているサッチー。さすが聞き上手です。ほんとにスナック、開店できそう。

画像4


〜その頃「バー若気の至り」は〜

「......。」

「............。」

「......誰もこないですね〜。」

「ふふふ。」

画像5

......いやいや!!
2人いるよっ!!!!

オンライン雑談なのにソーシャルディスタンスとってるのかな?ってくらい間があるぞ〜!しまいにはお客様が「ここは無を楽しむバー」「スマイルじゃなくて沈黙0円」なんて言い出した。

画像6

ライターの澤田さんが来店されたところで、2人は退店。
とま子さんが「なんで私たちのほうにきてくれたんですか?」と澤田さんに聞くと「どちらにしようかな、で選んだだけですよ(笑)」と。

なんて優しいんだ......。

画像7


開店して10分なのに、いきなり経営危機の「若気の至り」。結局20分くらいしたところで「平安奇族」と経営統合することになりました。

画像8

平安奇族は大盛り上がり!!

何を話していたかというと......

・宝塚の魅力
 一歩踏み入れるとその圧倒的な世界観に浸れる
 宝塚を卒業するタイミング→ファンだったスターが退団するとき
 その時に人が流出しないように施策をうってる
 そこはジャニーズと一緒だね
・学校再開した
図書館再開
 図書館締め出されるのは寂しい
・仕事中音楽かけてる?
・ちょっとした雑談が大事 
 特にフリーランスはそう感じる
カラオケ何歌う?
うたごえ喫茶の話

などなど......。

そんなこんなであっというまに1時間経過。

で、来週は......

「若気の至り」のみ復活開店することになりました!

同時刻に2店舗開店は、参加するライターのみなさんを悩ませてしまいますもんね。次回からは1店舗のみ開店です、安心してください。

以上、和樂webはリモートワークでも毎日馬鹿馬鹿しく楽しく仕事しています〜というご報告でした。




和樂を応援してくださる方の投げ銭お待ちしております。