見出し画像

マルチグリルすげえよって話


今日はマルチグリルブームが来ています
今日だけで3回使用しました😂
きっかけは父の、「グリルであっためるとうまいぞ?」でした

【1回目】
夕飯の残りの揚げ物たちをグリルであっためてみた
→外はサクサク中はジューシー!揚げたてに戻ってる😂
いつもやってる電子レンジ加熱の衣べちゃっと感がない!感動!
【2回目】
感動してグリル付属のレシピ集を拝見
なんとクッキーが予熱なし6分で焼けるとのこと!(オーブンだと20分弱かかる😭)
すぐさま冷凍庫にストック←デブw
してあったクッキー生地をカットして焼く

→オーブンのときよりなんか膨らんでる!
焼きムラはオーブンよりあるけど中しっとり感が強くなった!カントリーマアムぽい!

【3回目】
クッキーを焼いたあとに、まさかの全部1人で食べてしまったので罪悪感に駆られてビタミン求めて冷蔵庫内を漁っていました
(糖質と脂質代謝にはビタミンB1、B6が大事)
そして発見したのが、サラダチキン!

サラダチキンほぐしてほうれん草のせて焼いただけw
→脂質ほぼ0😂でもほどよくしっとりしてるし、楽でおいしい!

3回使ってみて感じた特徴としては、
空気や遠赤外線で短時間高温加熱することにより中に火を通しすぎず、外は余分な水分を飛ばしてくれるので
外はカリッとさくっと、中はふっくらジューシー
に仕上がるんだとわかりました!
余分な脂質も落とせてダイエットにもいい👏

伝熱法の違いで食材の食感とか風味って変わる!料理は科学!を実感した数時間でした👏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?