見出し画像

年金証書で手帳の更新できる??自立支援の診断書は??

さて。
本日はごちゃごちゃしたものを少し紐解く回です笑

障害年金や、障害福祉サービスはとにかく用語が難しいかったり、ごちゃごちゃ見えてしまうので、よくわからなくなってしまう。

知っていれば分かることも分かりにくくなってしまうのが、広まっていかない原因の一つにもなってるなあなんて思っていたりもします。しかし、そんなこと言っていても始まらないので、とにかく淡々と発信をしこうと思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年金証書で手帳の更新できる??自立支援の診断書は??
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今回は障害年金と障害者手帳と自立支援医療の更新とか申請時に必要な診断書についての整理です。

障害年金や障害者手帳、自立支援医療には申請・更新の時に診断書がそれぞれ必要です。

しかし、精神障害で障害年金を受給している方は年金証書で精神障害者保健福祉手帳の更新が可能なんです。

通常精神障害者保健福祉手帳(以下手帳と表記します)の更新には診断書の提出が必要なんですが、ここが年金の証書で更新でとか申請できるので診断書が1枚分かからないと言うことになります。

ただし、注意点は1つだけある。

ここから先は

1,098字

¥ 200 (数量限定:残り 10 / 10)

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?