MT4で便利なインジケータ8選

FXで取引をしていくにあたって、相場分析は不可欠な過程となりますが、それによく使用されるのがインジケータはです。
今回は一般的に取引で使用されるMT4のインジケータをいくつか紹介していきますね!


トレーダーLの公式LINEです!自動売買の情報メインですが、質問などあればこちらで受け付けますので是非ご連絡ください。




①MoviengAverage - 移動平均線を表示してトレンドを判定する

移動平均 (MA) は、MetaTrader 4 (MT4) プラットフォームで一般的に使用されるテクニカル分析指標です。これは、指定された期間数にわたる証券の価格の平均値を計算し、価格チャートにプロットするトレンド追跡インジケーターです。

MA は、価格変動からノイズを取り除くことで、価格変動を滑らかにし、証券の潜在的な傾向を強調するのに役立ちます。単純移動平均 (SMA)、指数移動平均 (EMA)、加重移動平均 (WMA) など、さまざまな種類の移動平均があり、さまざまな計算方法を使用して平均値に到達します。

移動平均を使用する背後にある基本的な考え方は、証券の価格は時間の経過とともに平均に従う傾向があるということです。つまり、価格が平均を上回っている場合は上昇する可能性が高く、平均を下回っている場合は下降する可能性が高いということです。

トレーダーはさまざまな方法で移動平均を使用できます。たとえば、短期平均と長期平均など、期間の異なる 2 つの移動平均を使用して、クロス オーバーを売買シグナルとして探すことができます。短期平均が長期平均を上回った場合は強気のシグナルと見なされ、下を横切った場合は弱気のシグナルと見なされます。

結論として、移動平均は、トレーダーがトレンドを特定し、為替市場で取引シグナルを生成するのに役立つシンプルでありながら強力なツールです。

②Bollinger Band- 値動きが標準偏差からどれだけ外れているかを示す

ボリンジャーバンドは、価格の単純な移動平均から 2 標準偏差離れてプロットされるテクニカル分析インジケーターです。ボリンジャーバンドの目的は、金融商品の高値と安値の相対的な定義を提供することです。

ボリンジャーバンドは、価格チャートの 3 つの線で構成されています: 中央の移動平均線、上のバンド、および下のバンドです。上下のバンドは価格の標準偏差を表し、価格のボラティリティに基づいて拡大および縮小します。証券の価格が不安定な場合、バンドは拡大し、移動平均からさらに離れます。価格が安定している場合、バンドは縮小し、移動平均に近づきます。

バンドと移動平均の間の距離は、潜在的な売買機会のシグナルを提供することもできます。たとえば、ある証券の価格が下のバンドに触れるか下回った場合、その証券が売られすぎていることを示している可能性があり、したがって買いの機会である可能性があります。逆に、価格が上限に達したり超えたりした場合は、証券が買われすぎていることを示している可能性があり、したがって売りの機会となります。

ボリンジャーバンドは単独の取引戦略ではなく、他のテクニカルおよびファンダメンタル分析と組み合わせて使用​​する必要があることに注意することが重要です。さらに、ボリンジャーバンドは、計算に使用される期間と標準偏差を変更することで、MT4 プラットフォームでカスタマイズできます。

③RSI - 買われすぎ・売られすぎを示す

RSIはRelative Strength Index の略で、直訳すると相対力指数 となります。
テクニカル分析で使用される人気のあるモメンタム オシレーター インジケーターです。RSI は、1978 年に J. Welles Wilder によって導入されました。RSI は、指定された期間の最近の利益と最近の損失の大きさを比較することによって、資産の価格変動の強さを測定するために使用されます。得られた比率は、0 から 100 の間の値に変換されます。高い値は買われ過ぎの状態を示し、低い値は売られ過ぎの状態を示します。

RSI 式は次のように計算されます: RSI = 100 - (100 / (1 + (価格上昇の平均 / 価格下落の平均)))

  • 上昇価格変動の平均 = 指定期間数の上昇価格変動の合計 / 期間数

  • 下方価格変化の平均 = 指定された期間数にわたる下方価格変化の合計 / 期間数

トレーダーは通常、RSI を他のテクニカル分析ツールやインジケーターと組み合わせて使用​​し、ダイバージェンス、買われ過ぎまたは売られ過ぎの状態、および強気または弱気の中心線のクロスオーバーを探して、売買の決定を下します。最も一般的な RSI 設定は 14 期間ですが、これは個々の取引戦略に基づいて調整できます。

RSI は遅行指標であり、過去の価格データに基づいているため、将来の価格変動を常に正確に予測できるとは限らないことに注意することが重要です。さらに、RSI は、範囲内またはフラットな市場で誤ったシグナルを生成する可能性があるため、十分な情報に基づいた取引決定に到達するために、他のインジケーターや分析ツールと組み合わせて使用​​することをお勧めします。

④Stochastic Oscillator - 過程と相対的な高値・安値を示す

ストキャスティクス オシレーターは、資産が買われ過ぎか売られ過ぎかを判断するためにテクニカル分析で使用されるモメンタム インジケーターです。よくストキャスと呼ばれていますね。

これは、指定された期間 (通常は 14) における資産の終値とその価格帯の差として計算され、パーセンテージで表されます。

この指標は 0 から 100 の間で変動し、売買シグナルを生成するために他のテクニカル分析ツールと組み合わせて使用​​されることがよくあります。80以上は買われ過ぎ、20以下は売られ過ぎと判断されます。

MetaTrader 4 (MT4) では、ストキャスティクス オシレーターをカスタム インジケーターとしてチャートに追加でき、期間数や平滑化方法などのパラメーターを調整できます。これは、トレーダーが取引のエントリーポイントとエグジットポイントを決定するために一般的に使用されます。

⑤MACD- 2つの移動平均線のヒステリシスを示す

MACD は、Moving Average Convergence Divergence の略で、テクニカル分析で資産価格の 2 つの移動平均の差を測定するために使用されるモメンタム インジケーターです。読み方は「マックディー」です。
株価、外国為替、コモディティ、およびその他の金融市場におけるトレンドの変化とモメンタムを特定するためによく使用されます。

MACD インジケーターは通常、チャート上に 2 本の線として表示されます。高速線 (MACD 線と呼ばれます) と低速線 (シグナル線と呼ばれます) と、2 つの間の差を測定するヒストグラムです。ファースト ラインは 12 期間の指数移動平均から 26 期間の指数移動平均を引いて計算され、シグナル ラインは MACD ラインの 9 期間の指数移動平均として計算されます。

多くの場合、トレーダーは MACD を使用して、MACD ラインとシグナル ラインのクロスオーバー、ダイバージェンス、および正/負のヒストグラム値を探して、売買シグナルを生成します。

MACD はスタンドアロンのインジケーターではなく、他のテクニカル分析ツールや市場のファンダメンタルズと組み合わせて使用​​し、十分な情報に基づいた取引決定を行う必要があることに注意してください。

⑥Fibonacci Retracements - トレンドの中断点を予測するのに役立ちます

フィボナッチ リトレースメントは、資産の価格変動におけるサポートとレジスタンスの潜在的なレベルを特定するために使用されるテクニカル分析ツールです。

これは、価格が動きの予測可能な部分をたどり、その後は元の方向に動き続けるという考えに基づいています。
この指標は、23.6%、38.2%、50%、61.8%、および 100% の主要なフィボナッチ レベルで水平線をプロットして、サポートとレジスタンスの可能なレベルを識別します。
これらのレベルは、フィボナッチ数列の数値間の数学的関係から導出されます。

この指標は、一般的にトレンド ラインと組み合わせて使用​​され、市場のエントリー ポイントとエグジット ポイントを見つけます。

ただし、フィボナッチ リトレースメントはテクニカル分析で使用される多くのツールの 1 つにすぎず、排他的に依存するべきではないことに注意することが重要です。

⑦Ichimoku Cloud(一目均衡表) - 複数のインジケータを統合してトレンドやサポート・レジスタンスを判定する

一目均衡表としても知られるIchimoku Cloudは、市場の勢いとトレンドの方向性を測定するために使用されるテクニカル分析指標です。一目均衡表は昭和の初期に一目山人氏(本名細田悟一)が考案した日本発の世界を代表するテクニカル分析手法。 世界最高峰のテクニカル分析とさえ言われています。

これは、サポートとレジスタンスのレベル、モメンタム、およびトレンドの方向を視覚的に表現するために連携して機能する 5 つの異なる線またはプロットで構成されています。


基準線

基準線は、過去26日間(本)の最高値と最安値の平均を結んだ線であり、相場の中期的な方向性を示しています。例を挙げると、過去26日間の期間最高値が100円で最安値が90円だった場合は95円が基準値となり、この基準値を結んだ線が基準線となります。26という数値は一目均衡の基本数値で、原則、固定して使われます。

転観線

転換線は過去9日間(本)の最高値と最安値の平均を結んだ線であり、相場の短期的な方向性を示すものとなっています。基準線と同様に、最高値と最安値を足して2で割った数値を結んでおり、この9という数値も基本数値のため、原則、固定して使われます。

先行スパン1

先行スパンは現在の値動きが未来にどのような影響を及ぼすのかということを2本の線(先行スパン1、先行スパン2)を使って表したものです。先行スパン1は基準線と転換線の平均値を26日先行して表示させたものです。先行スパン2に関しては下記参照。2つの線の間を塗りつぶすことで「雲」と呼ばれる帯状のエリアが浮かび上がってきます。一目均衡表の「雲」は、相場の将来予測において非常に注目されやすいポイントとなります。

先行スパン 2

先行スパン2は過去52日間の最高値と最安値の平均値を26日先行して表示させたものとなります。

治光スパン

トレンドを確認し、潜在的なサポートまたはレジスタンス レベルを提供するために使用されます。治光スパンは、現在の価格から指定された数の期間 (通常は 26 期間) 後にプロットされ、その期間の最高値と最低値の中間点として計算されます。価格が治光スパンを上回っている場合は上昇トレンドを示し、価格が治光スパンを下回っている場合は下降トレンドを示していると考えられます。

先行スパン A と先行スパン B ラインの間の領域は色で塗りつぶされており、「雲」と呼ばれ、主要なサポートおよびレジスタンス エリアとして機能します。価格が雲の上にある場合は上昇トレンドと見なされ、価格が雲の下にある場合は下降トレンドと見なされます。価格チャートとクラウドに対するチコウ スパンの位置も、市場の勢いを示している可能性があります。

⑧ADX (Average Directional Index) - トレンドの強さを示す

ADX (Average Directional Index) は、金融市場のトレンドの強さを判断するために MetaTrader 4 (MT4) プラットフォームで使用される一般的なテクニカル分析インジケーターです。トレンドの方向性に関する情報を提供するのではなく、その強さを提供します。

ADX は、指定された期間数にわたる価格帯拡大の 2 つの指数移動平均 (EMA) の差を分析することにより、トレンドの強さを測定します。ADX 値の範囲は 0 ~ 100 で、20 未満の値は弱い傾向を示し、50 を超える値は強い傾向を示します。

ADX は、トレンドの強さを確認し、取引の意思決定を行うために、移動平均や方向性移動インジケーター (DMI) などの他のトレンド追跡インジケーターと組み合わせて使用​​されることがよくあります。

ADX はトレンドの方向性に関する情報を提供しないため、スタンドアロンのインジケーターとして使用しないでください。情報に基づいた取引決定を行うために、他のテクニカル分析ツールと組み合わせて使用​​する必要があります。

インジケータは複数組み合わせて初めて真価を発揮する

いかがでしたでしょうか。有名どころのインジケータばかり集めて説明しましたが、それぞれが優秀であっても絶対はありません。

複数のインジケータを組み合わせ、あなたに合った相場分析スタイルを是非見つけてくださいね。



トレーダーLの公式LINEです!自動売買の情報メインですが、質問などあればこちらで受け付けますので是非ご連絡ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?