見出し画像

【レオのキャラ対】210730 闇慈対策考察2

○前回記事

○解説動画

データ21/7/25時点のものになります。硬直差はレオ側でのフレームで表記しています。


1.風神

4種類の技に移行する。一足飛び以外解説。

大体遅らせアイゼンで解決しそう。

1.1 凪刃

・下段技

→最速でアイゼンを打とうとすると、最速凪刃の場合は連ガなので、↓↑の上に引っかかる。

→なので最速凪刃をガードするタイミングでアイゼンを打つと、他派生にも勝てる。というか、単発風神止めにも勝てる。

・暴れ潰しの遅らせ凪刃

→遅らせアイゼンの↓↑に移行する時のニュートラルに引っかかる可能性あり

→ただし、ヒットボックスであれば、ニュートラルを経由しなくても済むので、安全に割り込める?

・ガード後、密着なら2Kが確定する。


1.2 臨

・リターンの高い中段択

→ガードするとHS確定するくらいデカい

→食らうと大ダメージになるくらいデカい

・中段の発生が遅い

→凪刃ガードタイミングで2Pとか・・・ただし、遅らせ凪刃に負ける可能性あり。

→黄色RC

→やっぱり遅らせアイゼン


1.3 針

飛んで扇子を投げる技。

→通常技暴れに負け

→飛びにHSアイゼン(ディレイ気味)

→針の飛びにJSが当たるので、端だとレオ側大ダメージチャンス!

→飛びに投げも確定する。


ここまで読んでいただき、ありがとうございます。 不明点、間違い、要望、質問などありましたら、 コメントかTwitter@Ezomatusへ連絡ください。 フォローして頂けると中の人が喜びます。 スキを押すとおみくじが引けます。