見出し画像

GBVSメモ #11 メーテラって1

メーテラについて書くのですが、予定が入ってしまったので、軽くまとめます。

1.弾回避1

※キャラ対モードでの弾避けも慣れてきましたが、これだけでは勝てない。

ダッシュなどから避け、回避できますが、

一気に近づくのはあまり良くなさそう。反省。


1.ゼファー飛び込み

中距離であれば、ゼファーか弾かスラが中心になると思うので、この3つの対応を準備しておく必要があると考えました。

(全部対応できないと思うので、相手の癖も読んで)

まずはゼファー。

悩んでいる技。通常技キャンセルから飛び込むことが可能。

2.ゼファー1

※遠距離の5Hガードから飛び込んでくる。

2.ゼファー2

※急に来ると「ウッ」ってなる。

基本的には見てから対空が間に合いますが、急に出されても対応できないため、心の準備をする必要があります。

準備ができていれば、各種対空で対応可能。

2.ゼファー3

※なんでも落ちます。ワンテンポ遅れて、ホーリーラダーとか打つとガードされる可能性があります。

そもそも5Hキャンセルに関しては、5Hを避けることで、ゼファーキャンセルが出せない。

2.ゼファー4

※打ったとしても硬直後。大分余裕はある。

フレーム的には不利を背負うが、仕切り直しになる。


3.綺羅星

これも5Hからのキャンセルが多い。

3.綺羅星キャンセル1

※これも避けでキャンセルできなくなる。

基本的には、避けか回避。

しゃがみや足払いでも波動コマンド版は避けられます。

3.綺羅星キャンセル2

※弓引くモーション見てすぐに押しても良いが、斜め弓は攻めチャンスなので、見分けられると良いんだけど...。

弾を避けた後は不利を背負います。

3.綺羅星キャンセル3

※この後は不用意に暴れない。遠5Aが強いのでなおさら。


3.A連後

A連後はOHとゼファーは5Aで対応可能。

4.A連後1

このモーションの後、OHが来る場合は

4.A連後2

4.A連後3

※距離は離れるが、5Aで落とせる

ゼファーも同様に5Aで対応可能。

4.A連後4

4.A連後5

基本的にはこの2つか、弓キャンセルで攻撃してくるはず。

C版は不利(上弾-3、下弾-5)を背負うが、通常弾ガードで有利(上弾+5,下弾+7)。しっかり切り返しを行っていく。

とりあえず以上。

明日以降も続き書いていきますので、確認していただければ幸いです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。 不明点、間違い、要望、質問などありましたら、 コメントかTwitter@Ezomatusへ連絡ください。 フォローして頂けると中の人が喜びます。 スキを押すとおみくじが引けます。