2019/04/21 the peggies tour 2019 Hell like Heaven trip@vanvanV4 備忘録 #ペギーズいいライブ

こんにちは。HANAGUMI FUKUIのChan-Cです。

今回は、好きな音楽ライブについて書きました。

ライブ感想なのかレポなのか分からないですが、印象に残った箇所の備忘録を兼ねて、好きなものはしっかり発信してこうと思い、書きました。音楽知識素人でセトリも抜けありバラバラで内容に間違いあるかもしれませんが、ご了承ください。


●the peggies

今noteに書くくらいイチオシのスリーピースガールズバンド。

the peggies(ザ・ペギーズ)は、日本の3人組ガールズバンド。所属レーベルはエピックレコードジャパン。所属事務所は、ムーヴィング・オン。
「"the Peggies"」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』より。
"最終日付(更新日付)2019年3月16日 (土)" UTC
URL: https://ja.m.wikipedia.org/wiki/The_peggies

2年前にメジャーデビュー、今年1stアルバム「Hell like Heaven」を出し、
タイアップも多く、躍進を進めています。今回はそのアルバムツアー。

スリーピースながら力強い演奏。ポップだけど、エッジの聞いた歌詞もあってハマってしまいました。良い(語彙力)。

先々週の渋谷も行きました。

●vanvanV4対策

ライブハウスvanvanV4はちょくちょく行くんですが、付近にコインパーキングのような駐車場が少ない。
あっても遠く、ライブハウスまで結構歩くので、毎回困ってました。

しかし、akippaとかの駐車場アプリで探したところ、付近にちょいちょいあり、かなり助かりました。

いつもロッカー無いと思って行くのですが、クロークあるんですよね。300円とかで。忘れがちです。

※余談ですが、近くに一皿一万のステーキのみで勝負するひよこってステーキハウスがあります。アンジャッシュの渡部さんもTVで行ってました。高倉健さんも通ってたとか。


●the peggies tour 2019 Hell like Heaven trip@vanvanV4

毎度の出囃子LOVE in the TOKYOで3人が登場。
開幕の「ドリーミージャーニー」からスタートし、
「マイクロフォン」のウォーオーオで会場を序盤から盛り上げていく。

続いて「GLORY」や「ネバーランド」「する」「JAM」←!「かみさま」等、
怒涛のラッシュを決める。

今回のツアーでネバーランドがめちゃくちゃ好きになりました。
ゆるい3人ですが、ここ辺りの演奏の勢いに圧巻。

その後、MCを経てペギーズの伸び代を感じる
ゆったり系2曲(こういうのもロックですby北澤さん)
「fortune」、「はちみつ」を挟み、終盤戦へ。

「LOVE TRIP」、「baby」、「君のせい」と代表曲を歌い、最高潮の中、

本編ラストの「あした」。

明日が来るたび、少しずつ変わっていく景色に置いてかれぬよう、明日が来るのは少し寂しいけど、また絶対に会おうぜ

の合唱はこれからのpeggiesの意思、来てくれたお客さんへの応援など色々な意を込めて、「明日からも頑張ろう」と思わさせてくれる曲。

●encore
enはみくさんのグッズ紹介を挟みタイアップの話へ。グッズ紹介は渋谷の時も聞き、今日の開演前に購入。小型サイフが気になったので購入。

小銭入れとお札・カードが別れてる。見た目以上に結構入るらしい。
※おまじないが書いてあるので買った人のお楽しみ。

そしてアンコールでは、タイアップ2曲

「スタンドバイミー」(さらざんまいED、アニメ放送に当たり、どんなメッセージを発信したいかと悩み、曲書き直しなどかなり苦しんだとのこと)

「そうだ僕らは」(HONDA原付CM)で終了。

最後はいつもの一本締めで終わり。

演奏だけでなく、年々客への煽りやコールアンドレスポンスなどを交え、「魅せてやるわ!」という気持ちの強さを感じさせてもらいました。

また、「グライダー」を入れなくても成立するようになったセトリから曲数の多さ、一曲ごとの質の高さを感じ取れました。

この日のライブも終始隙無く、元気とやる気を貰えるいいライブでした。

従来のスタイルを残しつつ、スタンドバイミーという新曲も聴けたし。

今後の活動も期待です。

●Hell like Heaven
アルバムタイトルは天国のような地獄、地獄のような天国の意でポジティブとネガティブの様なものは深いところで繋がっているのでは?というペギーズの考えをタイトルにしたもの。

頑張ろうぜ!前へ進もう!と歌ってる3人でもネガティブな感情を持ちながらも進むしかないんだというタイトルとMCで語ってました(意訳)。

●最後に
生魚が好きで以前北陸3県の回転寿司を仕事の合間にはしごした北澤さん。また魚の美味しい北陸でさらに進化したpeggiesを見られたら良い。

さらざんまい見ねば。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。 不明点、間違い、要望、質問などありましたら、 コメントかTwitter@Ezomatusへ連絡ください。 フォローして頂けると中の人が喜びます。 スキを押すとおみくじが引けます。