見出し画像

妊娠8週(3か月突入)


毎週土日にやっていた作り置きができなくなった。

気持ち悪くてキッチンに立つのが辛い。

夫は料理できないので、私が作らない限りは外食か、コンビニになる。


気持ち悪くて休憩しながら作るようになってしまったので、時々私の指示のもと、手伝ってもらったりはするようにしている。笑


YouTubeやインスタなどで、旦那さんが料理している人などを見るといいなあと羨ましくなる。

これからもっと鍛え上げていかないとな。

お腹が少しでも空くと気持ち悪い、食べようとしても普段の半分くらいしか食べられない。

一日中気持ち悪い。


自分で作ったご飯よりも外食のほうが食べられるので 週の半分は外食になった。

つわりはあと1か月も我慢すればマシになるはず、なので食費のことは一時的なものと考えてお金よりも、今は体調と、食べられるものを優先したい。

働いても働いても貯金がどんどん減っていくけど。笑


8週に入ったくらいから、ゲップが出そうで出ない、喉のあたりまで空気が溜まっている感じがして辛い。

炭酸を飲んで無理やり出してみたりしても、またすぐ溜まっている感じがして辛い。


リンゴジュースやオレンジジュース(できれば100%)がやけに美味しい。

ストックも買っておいた。


ルイボスティーが少し苦手になった。

水分だと割り切って味わいもせず、がぶ飲みしている。


〜食べられるもの〜
焼きおにぎり、冷たいおにぎり、麺類、サンドイッチ、肉まん、ピザまん、果物、ゼリー、お菓子、アイス、グラタン


ご飯とおかず、みたいなお弁当は食べられなくなったので お昼にお弁当持参する時はサンドイッチを作るか、焼きおにぎり、などを持参。

冷たくても食べれるもの。
温かいものはあまり食べたくないので。

仕事中も、最近はお腹が空いていなくても一日中気持ち悪くなってきた。

どうしてもヤバい時はトイレに駆け込むが吐けない。


家だと容赦なく吐くんですがね。笑


会社はフリーデスクなので混んでいる日だと席選び競争に負け、いい席をゲットできないため、つまみ食いも心置きなくできない。




来週は初めての妊婦健診。


順調にいけば、あと1か月もしないうちに不妊治療のクリニックは卒業になる。


ほんとは次の健診で無事だったらと思ったが、つわりが本当にキツくなってきたので上司にだけ報告して早退や休ませてもらうことも多くなってきた。


子持ちの上司だと、色々理解が早くて助かる。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?