見出し画像

不妊治療#16


D2。

今周期、体外受精スタートです。

治療計画を提出して、採血。


6本くらい血取られた🩸

数値は良好で、採卵に向けて治療できるとのこと。

AMHの数値もまた測るって言われたけど結果がわかるのは 次回かな?

下がってないといいなあ…。


採血の結果が出るまで、別の待合室で待機。

外出でも良いんだけど、めんどくさくて30分くらいずっと ツムツムやってた笑

体外受精だと生理中にも内診があるみたい。

内診あること知ってたらタンポン入れて来なかったのに。。
家でて1時間くらいで、スーパープラスを1本無駄にした。

タンポン入れてたから急いで抜いて(笑)、血垂れることなく内診終了。

タンポン抜いた直後ってしばらくは血垂れてこないんですよね。

タンポンの限界が来てて紐まで血で染まっている時は別だけど。

内診終わって新しいタンポン入れた。
(新しいタンポン1個だけ持参しておいてよかった)

看護師さんから自己注射💉の説明。

今回はクロミッドではなく、フェマーラ錠という薬を生理2日目〜5日間、1日1錠と、隔日で計3回の自己注射で卵を育てていきます🥚

自己注射の時間は特に決まっておらず、何時でもOK。

右左右みたいな感じでお腹の左右交互に打つのが良いと言われました。

排卵を促すhcg注射の自己注射とは違って、ペンタイプで 針も短くて細いので痛みも少ないんだそう。良かった。


次の診察は6日後。

卵胞が育っているか確認してもらい、育っていたら その2日後には採卵日。

育ってなければ、その4.5日後あたりに採卵日と言われました。

育っていて順調にいけば、採卵日と、夫の泊まり勤務が重なってしまうので、凍結した分の精子を使う予定です。

凍結した分を使う場合は、病院側の意向で強制的に顕微授精となります。

採卵日、なんとかして遅れてくれ〜。
そしたら、新鮮な精子を採卵日当日に持っていけます。。

でも今までの感じだと、生理周期も長くて32日で、平均29日なので、卵胞の発達が遅れるということはなさそう。。

まあなるようにしか、ならないですね。


🥚育ちますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?