マガジンのカバー画像

はぴ☆らき☆ラボ ひとみの歴史部

81
はぴ☆らき☆ラボの記事の中でも、わたしの体験してきた過去のことを集めました。関連する記事をあげたときに、随時更新されます。読んでいただけると嬉しいです(*^-^*)
運営しているクリエイター

#ネガティブ

思考の癖と視点の変え方

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) 前々回に書いた わたしの ブラックな歴史で 実際に起こった ネガティブな事案で 当時のわたしなりに 反省してみたり 色々とネガティブなことを 考えていたことを 書きました。 また、 思考癖っていうのは 自分が作り上げたもの だけではなくて 養育環境とか 器質的な問題も 関係していることを 書いてきました。 そして、 本来は ネガティブな思考も ポジティブな思考も 両方持ち合わせて 行き

自分の思考の癖

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) わたし自身は ポジティブバカなので、 意外に何でも ポジティブに 捉える傾向があります。 その一方で、 危機の 見積もりの甘さや 動きすぎて 無駄なことを してしまったり 損をすることに なったとしても あまり後悔はなく まぁ、 そういうことも あるよね~と、 変に納得してしまう ことが多いです。 でも、 どうしてもネガティブにしか 考えられなかったり 悲観する傾向の方も 多いように 感じ

ネガティブな記憶の活用法

被災された方々には、 こころより お見舞い申し上げます。 一刻も早く 元の生活に戻れますように お祈り申し上げます。 こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) あなたは、 ネガティブな記憶って どのくらいありますか? どんな内容ですか? 人生の中で、 覚えていないかも しれないですが、 だいたい最初の記憶は 怖かったり 嫌だったり 辛い記憶が 殆どだそうです。 色々あると 思いますが、 楽しい記憶より、 嫌だった記憶の方が 覚

自分の中のダークサイド

こんにちわ!ひとみです。 今回もよろしくお願いいたします(^-^) わたし、 かなりえぐい小説とか 好きなんですね。 「羊たちの沈黙」 シリーズは 全部持っていますし、 ジェフリー・ディヴァーの シリーズも すべて持っています。 横溝正史も すべて持っています(笑) だいぶヤバいですね(笑) 「自由の定義」でも 書きましたが、 バンパイアのことも かなり好きで、 B級映画でも しっかり観てしまいます。 子どものころに 憧れていたのは 「悪女」でしたし(笑)