【FP3級】勉強&受験体験記 〜頻出項目まとめ〜
試験直前ということで、頻出項目をざっと羅列していきます!
●日本政策金融公庫の教育一般貸付について
固定金利、返済期間は15年以内
限度額は350万円(海外留学資金は450万円)
●相続税評価額について
貸家の宅地(貸家建付地)は
自用地価額×(1-借地権割合×借家権割合×賃貸割合)
貸家の家屋は
家屋の固定資産税評価額×(1-借家権割合×賃貸割合)
●相続税の申告について
3ヶ月→放棄、限定承認
4ヶ月→所得税の確定申告
10ヶ月→相続税申告書の提出
●一時所得について
⦅総収入-収入を得るための支出-50万円(特別控除⦆×2分の1を総所得に合計→保険の一時金は5年超の契約期間で5年以上を経て、解約されたものが含まれる
●任意継続被保険者制度について
退職日までに継続して2ヶ月以上の被保険者資格があり、20日以内に申告すると2年間被保険者を継続できる
●地震保険について
必ず火災保険に付帯され、火災保険金額の30〜50%を任意で設定
建物5,000万円、家財1,000万円まで
●小規模宅地の減額特例について
特定居住用→330㎡、80%
特定事業用→400㎡、80%
貸付事業用→200㎡、50%
●公正証書遺言について
自書していること(パソコン不可)、証人立会いが2人以上が必要
家庭裁判所の検認は不要
以上
いよいよ、今週の日曜日は試験です!
みなさん頑張りましょう!
時は来た、それだけだ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?