見出し画像

自宅でととのう 3/18あたりの日記

・資格試験があってぜんぜん書けてなかったよ~~~~

・9-11時の時間帯の試験を選んでしまって当日の朝とかめちゃくちゃ嫌だったんだけど、2時間脳みそ使ったのに終わって会場出てもまだ11時!という幸福感が押し寄せた。
嬉しくて久々にマック行っちゃったよね

栞里ちゃんの優しさと異常性が溢れていてとても良かった。
有吉の壁を観ていて栞里ちゃんって必要なのかな?と疑問だった時期もあったが、↑を観たら必要不可欠な存在であることがよく分かる。
3人で倒れ込んで笑ってるの最高

こっちもKAZMAが異常すぎてめちゃくちゃ笑っちゃった。
何も指定してないのにビジネスマンを持参してくるのは面白すぎるよ
KAZMAもずっと楽しそうでいい雰囲気

・資格試験を終えてマックを食べて家に帰り、なんか映画みてぇ〜とアマプラをいじってたら手が自然と『ハリウッドザコシショウのモノマネ100連発』を再生していた。15ネタぐらいみたところで「おぉいかんいかん、映画だ」と我に帰る。
明るい気持ちになりてぇ気分だったので、先日録画しそびれた『テルマエ•ロマエ2』を観た。

・「おもしろぉ、、」と途中で呟いちゃうほど面白かった!!前作超え!
すっごいメタネタとかしょーもない小ネタとかが話のテンポをギリギリ邪魔しない塩梅で素晴らしい。悪ふざけレベルのシーンもいくつかあったけど、そもそも阿部寛が基本的にふざけてるから全然許せるし悪ふざけも唐突すぎてジワジワ面白い。

・観終わって幸せな気分でダラダラしていたら、サウナのいわゆる「ととのい」に似たフワ〜ッとした感覚に全身が覆われた。
そこそこ勉強していた試験が無事終わった解放感、終わってもまだ11時だった喜び、数ヶ月ぶりに食べたスパチキの美味さ、ザコシの赤プルのモノマネの面白さ、テルマエの素晴らしさ、まだ土曜日という安心感が一気に押し寄せ脳が幸せ成分を分泌したのかもしれない。

・ラジオも絶賛録音&編集中。
自分の声にもちょっと慣れてきたのが一番嬉しい

脳内の引き出しが足りないので外付け脳みそとして活用しています。