英検準一級を受けました

 タイトル通り英検準一級を受けました。
 私は英検を中高大と受けてきており、社会人になってからは初めて受けました。
 目的は力試し、試験に向けて勉強することでの英語力の向上、英語学習のモチベーションの維持のためです。特に仕事で使うとか必要があるわけではないです。
 もともと英語を勉強することは好きで、いつか話したり様々な文章を読めるようになりたいという思いがあり、社会人になってからも試験などは無くても勉強は少しずつやっていました。ただ、わかりやすい目標が合ったほうが、英語を勉強するモチベーションに繋がるかなと思い、昨年(2023年)の11月に申し込み、今年(2024年)の1月に受けました。
 今回の試験を受けるまでは、学校のなどの試験会場に行って冊子を貰ってマークシートに回答していくという方式で受けていました。ただ、今回は大都市のテストセンターで、パソコンで回答するS-CBTという方式で受けました。こちらの方が行ける日数が多いので予定調整しやすいのと試験が1日で済むためです。
 これまでの方式であれば、試験は年3回でスピーキングテストの二次試験は別日にありましたが、S-CBT方式ではほとんど毎週行われており、1日で済みます。
 当日は15時に集合でした。30分ほど早く行ったのですが、そこで待つのはダメと言われたので、外で時間を潰してからちょうどの時間に行きました。説明を受けたあと、パソコンのある部屋に案内されて試験開始の15時15分までは待機です。
 試験はスピーキング(パソコンにマイクで回答を吹き込む形式)、リスニング、リーディング・ライティングの順番でした。
 気になったのはスピーキングではヘッドホンをしているのですが、周りの声が少し聞こえたことと、ライティングをしている際の周りのタイピングの音が少しうるさく感じたことです。それ以外は、パソコンでの回答する練習を何度かしていたので、これまでの試験と同じように受けることができました。
 結果はまだ出てないですが、手応えはありません(笑)。5割程度取れてたら良いなという感じです。単語力とリスニングの2番目の問題、スピーキング、ライティングが課題と感じました。
 これからも英語学習を続けていって、良い結果が得られれば学習方法なども書いていきたいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?