KEN

フランス現地高校→早稲田大学→イギリス・オックスフォード大学 Chat GPTについて…

KEN

フランス現地高校→早稲田大学→イギリス・オックスフォード大学 Chat GPTについての研究・実験 人文地理学

最近の記事

【初心者向け】ChatGPTで使えるプロンプト+便利な使用例10選 (日本語)

ChatGPTは、OpenAIが開発した、高度な自然言語処理技術を用いたAIチャットサービスです。ChatGPTは、人間のように自然な会話が可能であり、迅速かつ正確な回答を提供することができます。 ChatGPTの回答は、人間の応答に非常に近く、多くの場合、自然言語処理技術を使用して生成されたことを感じさせません。企業の顧客からの問い合わせサポート、医療診断、法律相談、財務アドバイスなど、さまざまな分野で応用される未来はすぐ目の前です。 この記事では日本語を使用した便利な

    • オックフフォードのカレッジ制度とは

      今日のトピックはカレッジ制度について。 これはオックスフォードの制度の根幹的なところなので、早い段階で投稿した方がわかりやすいかと🤔 オックスフォードやケンブリッジなどではカレッジと呼ばれる独特の制度が残っています。これは、「University of Oxford」が39のカレッジ (college)と6つのPPH (private permanent hall)で構成されている制度です。このカレッジ、それぞれにかなりの裁量権が与えられていて、授業の実施から授業費の決定、新

      • 今日驚いていたのは、なんとカレッジが運営するゲスト専用の部屋があるということ。生徒の家族、友人などであったら泊まれるらしい。 いやカレッジのロゴが入ったバスローブまで用意するのは驚きです笑 https://www.spc.ox.ac.uk/about/bed-and-breakfast

        • あと今日は国際免許証をとってきた。2500円ほどの手数料を払えばすぐに発行してくれます

        【初心者向け】ChatGPTで使えるプロンプト+便利な使用例10選 (日本語)

        • オックフフォードのカレッジ制度とは

        • 今日驚いていたのは、なんとカレッジが運営するゲスト専用の部屋があるということ。生徒の家族、友人などであったら泊まれるらしい。 いやカレッジのロゴが入ったバスローブまで用意するのは驚きです笑 https://www.spc.ox.ac.uk/about/bed-and-breakfast

        • あと今日は国際免許証をとってきた。2500円ほどの手数料を払えばすぐに発行してくれます

          今回は、大学の入学式について。 交換留学生も入学式に出席することが認められているらしい。sub fuscと呼ばれる伝統的なガウンを来るのですが、このsub fuscも学位や専攻によって色や形が変わってくるらしい笑。昔はつまり貴族階級とそれ以外で違うガウンだったそう。

          今回は、大学の入学式について。 交換留学生も入学式に出席することが認められているらしい。sub fuscと呼ばれる伝統的なガウンを来るのですが、このsub fuscも学位や専攻によって色や形が変わってくるらしい笑。昔はつまり貴族階級とそれ以外で違うガウンだったそう。

          オックスフォードに留学します

          こんにちは。 表題の通り、2022年9月28日よりオックスフォード大学に留学します。 私は今早稲田大学の国際教養学部の2年生です。早稲田大学はオックスフォード大学との交換留学制度を持つ数少ない日本の大学のうちの一つで、私は幸運なことに今年の留学生として選考を通過することができました。 なぜnoteを始めようかと思ったのはいくつか理由があって、そこもぜひ赤裸々に書きますね。 1つ目の理由は日記代わりです。私は日記を書く習慣があって、中学3年生頃から始めています。このnot

          オックスフォードに留学します

          塾とヴァカンス

          今日、友達が塾に行くのについて行ってみた。実は私は中学生以降塾に行った事がない。逆に幼稚園と小学校の時に行っていた(幼稚園の塾といっても、所謂小学校受験の為の教養を学ぶ場である)。そして今日、大学受験の為に勉強する高校生がひしめく某塾に行って何を思ったか。 何と日本の社会は世知辛く、難しく、楽しめないのであろうか、という事である。 主にフランスから帰ってきて間もないからこう感じたのだろう。何故ならフランスの高校生は勿論塾など行かない。少なくとも私の知っている友人達の中で大

          塾とヴァカンス

          MURAKAMI

          今日、村上春樹の「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」をを買ってみた。実はこれが私にとって初めての村上作品である。買った理由は、Parisのメトロで大学生らしい若者がMURAKAMIと大きく書かれた本を読んでいたから。なんとも不思議な理由だが、外国人の人がこうして日本の作品を読んでいるのを見ると、逆にこちらが刺激されるような気がする。 また乾燥などについて投稿するかもしれない。

          MURAKAMI

          何故このNoteを始めたのか

          先日、私の好きな映画「The Social Network」をもう一度見たのだが、そこでZuckerbergがLivejornalという、いわゆるブログのようなものをやっていた。単純にそのように自分の意見について正直に描いてみたいと思ったからだ。 他にもNoteを始めた要因はある。 私はよく頭の中で色々な考え事をする。それらの時間は楽しいものだ。誰からの干渉も受けずに自分の中だけで討論したり問題について検討する事ができる。だがこれには一つ問題がある。頭の中だけで議論をして

          何故このNoteを始めたのか