リハビリについて

リハビリって何やるの?
って思われるかもしれません。

基本的には、入院生活から脱出してウチに帰ることが目的なので、ウチでの生活に必要なことをやります。

リハビリプログラムでは、歩行、手の動きを良くすることが第一の目的でした。

入院生活からの脱出→身の回りのことが一人で出来るようになること。

仕事中に発症した私にとっての最終目的は「復職」ですから、「入院生活からの脱出」が最終目的ではない。

ってことです。

入院生活からの脱出って生活に困らないように最低限のことが出来るようになることです。

私は症状としては幸いなことに軽度でしたが、これでも時間がかかりました。

入院生活からの脱出。
私の場合は、車椅子使用からの脱却が一番大きかったのですが、

ちょっと歩けても、認められませんでした。

それは、私の症状によるものでした。

詳しくは、また次回書きます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?