見出し画像

新しい英語ノートは春を待つ桜ノート

こんにちは、アラフィフ英語学習者、かつノートコレクターのとりはらです
英語を勉強している理由の一つに
「堂々とノートを消費!」
というのがありまして、今回は3冊目
またもスタバのハードカバーです

左は2冊目の英語ノート、右は新しくおろしました

2冊目のノートは横罫で、幅が広かったせいか字が伸び伸び書けました

見よ、この赤ペン使い!
勉強してる感がハンパない


結果3ヶ月で使い切り〜
スタバの東京支店的なとこのかわいいノートで
毎日開いて描くのが楽しくなりました。
バッグに入れて持ち歩いて外でも勉強したりね〜(焼き鳥のバイトに持ってって昼休憩の時にちょっと予習してました)
ハードカバーだと毎日ガシガシ書いてめくって持ち歩いてっていうのに耐えてくれるのでホント良い!
今まで「ノートでハードカバーって大袈裟なwww」とか言っててごめんなさい。
最後の1ページまで快適に使えて最高です

そして満を持して今春を彩る3冊目

このかわいい表紙!
水彩で描かれた桜とどっかの川がとても綺麗です
川の色に合わせた水色ゴムバンドもいいね〜
全ページに桜のイラストが(*´ω`*)


今回は5ミリ方眼
1ページに書ける量が増えるからもう少し長く楽しめるかも。

私、学生の時ここまで勉強しなかったな〜
やっぱり自分で決めて自腹で勉強するってのは違うね!
誕生日まであと3ヶ月
この桜ノートと共に頑張りますよ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?