「衰退産業」

24歳・松山莉子は地元の竿竹製品の会社で働いていた。
現代では竿竹製品は廃れてきており、会社は打開策を模索していた。
その結果、スタッフの誰かが竿竹の顔出し着ぐるみを着ることになった。

誰が着るかはくじ引きで決まり、不運にも莉子の名が出てしまった。

その着ぐるみは竿竹のデザインで、身体部分が縦に長く伸び、顔が出る部分は竿竹の節の部分になっていた。
恥ずかしい格好を強いられ、莉子は嫌がりながらも仕事を始めた。

その日、商店街で竿竹の着ぐるみを着て商品のPRをしていた莉子の前に、一人の男性が現れた。「鼻フックしてくれたら、買ってあげる」と。

莉子は愕然としたが、困り果てた表情で彼に頷いた。全身が痺れるほどの恥ずかしさを感じながらも、彼に自分の鼻を委ね引っ張られた。周囲の見知らぬ人々の視線が痛いほどに感じられた。

その日の夜、竿竹の着ぐるみを脱いだ莉子は、自分の行動に戸惑いを覚えた。彼女はこの仕事を続けるべきかどうか悩みながら、自分の部屋でひとり涙を流した。
彼女の心は混乱し、その夜は眠れなかった。




ーーーーーーーーーーーー

お知らせ

今後のコンテンツ提供形態についてお知らせいたします。

note開設以降、暫定的にnoteにストーリーを掲載していましたが、
この度、これまでの短編ストーリーは別プラットフォームに移行しました。noteでの投稿は有料の長編ストーリーのみの投稿とします。noteにおける私の作品をお楽しみいただいてきたすべての読者に心から感謝申し上げます。

さらに、メンバーシッププランについても変更があります。今後、メンバーシップは「長編プラン」のみとなり、有料の短編ストーリーは単品販売のみとします。これは今後の短編ストーリーを有料で投稿する予定がないからです。

変更に伴い、何か不明な点やご質問がありましたら、遠慮なくご連絡ください。皆様の理解とご協力をお願い申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?