【節約生活#55】お酒を飲まないとお酒が苦手になってくる?
趣味で節約生活をはじめてみた。
健康で文化的な生活をしながら節約をするというルールで挑戦中。
久しぶりの飲酒日
食費を削減しているときに気づいた酒代の高さ。酒代が食費に占める割合が常に5割を越えていた。毎日飲んでいる酒を削るだけで食費は簡単に下げられるし、買物も簡単だし回数も減る。さらに健康にも良い。
ということで、今月から「何日あけたら酒が久しぶりに美味しいのか」を調べる目的で、飲まない日をじょじょに広げている。
昨日は久しぶりの飲酒日で、その前の5日間を飲まないでおいた。
しっかり飲むことを念頭において、皮付きのフライドポテトを作った。わざわざ厚切りのベーコンを買ってきて、にんにくと一緒に油であげた。お酒は焼酎にホッピー。マグカップで4杯くらい飲んだ記憶がある。
酒の量は毎日飲んでいたときよりも若干少なくない気がする。酔っ払ったので9時前には布団に入った。
飲酒の影響が強くなった?
はからずも、15年間毎日お酒を飲んできて、急に飲酒を減らしたらどうなるかを検証している。はじめは依存症の症状が出るのではないかとびくびくしていたがそうではなかった。
ただ、いろいろと影響がある。この影響を確認して、悪影響は対策を立てなくてはならないので、以下にまとめてみる。
・酒のまわりが早くなった
・翌日に残る気がする(二日酔いが増えた?)
・飲んでない日は入眠に時間がかかるようになった
・飲んでない日の翌日は当然二日酔いはない
・飲んでない日の翌日の起床時間が遅くなった
・痩せてきた
良い影響は今のところ、痩せてきたことくらいか。3年ほど前の職場の健康指導で、目標の体重を63kgに設定した(させられた?)ことがあった。このときはそんなの無理だと思っていたが。この2日などはすでにその3年前の目標体重を下回っている。やればできる。
睡眠については、夕方に運動をして疲労させるなどを試している。
ただ、アルコールの影響が出やすくなったということは誤算ではあった。この場合、アルコールの量を減らす必要がでてくるかもしれない。方法としてはアルコール度数を低くして時間をかけて飲むか、アルコール度数を高いものを寝る前に一気にあおるかではある。・・・・・・アルコール度数を低くする方から試してみるか。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?