見出し画像

いよいよ今日から4月🌸

ちょうどキリの良い日曜日が31日で1日が月曜日なのでなんだかとてもすっきりすがすがしく新しい月を迎えられました。

今日は、🀄️カルチャセンターの講師として出かけるので入学式に行くようなウキウキした気持ちで早朝に目覚めました👀✨

きのう、東京都内は日中初夏のような暑さでした。
今朝は雨降りの朝、何を着て行くかとても迷う季節です。
どんよりした空ですが春らしくお花がいっぱいのスカートにしました🌸🌺🌼

🚃乗り過ごし、乗り間違え、電車の遅延など何があっても遅刻しない覚悟でかなり早く家を出ました。

通勤、通学時間で混むだろうと思いましたが予想以上の大混雑💦
都心部に向かう電車は立っていても倒れずに眠れるほど。
ひさーしぶりに満員電車に乗りました。

電車の中ではオーケストラの次回の演奏会の曲を聞いています。
前回もそうしましたが演奏会に向けて何度も何度も身体に染み込むくらい聞きます。

新宿駅
桜が開花してました🌸


都心部は通勤、通学で大混雑
電車の遅延も出ているようです



電車が空いていて座れる時はスコアを見ます。
最初はオーケストラのスコアを見てもよくわからなかったのですがだんだん見るのが楽しみになりました。

ブログや動画の更新もします。
この記事は🚃電車で座れたので書いています。

熱中すると降り過ごすので注意が必要です。

私は、20代の独身時代は「幼稚園の先生」をしていました。
入園式までの期間は幼稚園の先生は大忙し。
園児を迎えるために壁に飾り物を作ってはったり、まだ字が読めない子ども達のために下駄箱や棚、タオルかけなどにマークとなるシールをはったり、さまざまなお仕事があったことをなつかしく思い出します。

そういえば・・・私もその後退職、結婚して子ども達も成人していますが、その頃の子ども達とは交流がありませんが、もう立派な大人になっているのですね。たぶん街ですれ違ってももうわからないと思いますけれど短大を卒業してフレッシュな気持ちで保育にのぞんだ日々。
さまざまな場面が思い出されます。

どんな大人になっているのかな?
パパ、ママになっている人も多いのだろうな?、

みんな、健やかに成長して幸せでありますように・・・

さていよいよ今日から始まるカルチャー教室ですが、経験者クラスは前任の先生からの引継ぎ、はじめてのクラスはまったくのゼロからスタートの新規クラスです。

既に3月の体験から入会してくださった生徒さんがもうおりますが、この新規スタートの時期に入会された方はとてもラッキーだと思います。

これから一緒にお教室を作っていくことができます。
できる限り生徒さんの要望も取り入れて毎回楽しみになるようなクラスにしていきたいなあ、と思います。

私は、幼稚園の先生時代折り紙などをチョキチョキ切って壁面装飾を作るのはとても好きでした。

本当ならカルチャー教室の壁も桜のお花などで飾り付けしたい気持ちです🌸🌸🌸

新入会、体験、見学当日でもOKです(^▽^)/

そろそろ電車も駅に到着です。
元気に行ってまいります😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?