見出し画像

展覧会 ソール・ライターの原点

続いてこちら。
今回見に行こう、って思ったきっかけはこの展覧会だったのですが、展示の中に、ライターの絵も展示される、とあったからです。
以前見たDVDでライターが絵を描いていたことも知っていて、興味があったんです。で、ぜひ、生で見たいなって思いました。

入ってみたら、結構人がいてびっくりしました。
入口ではパラパラ人が入って行くくらいだったので。
恐らく、皆さん、本当にじっくり見てらっしゃる。滞在時間が長いんでしょうね。
写真もOKだったので、本当にね、望遠のゴツいカメラを写真に向けられている方もいたりして、ちょっとびっくりしました。
けれど、それはそれで面白いのかも。
入ってすぐの空間もなんか凝ってましたね。

おしゃれでした。

何枚か気になったものを写真に撮りながら、まぁパンフレットか展覧会のガイドブックか売ってるだろう、って思ってたんですが、、なかったですね、。
まぁやむなし。
ソールの絵から少しヒントももらったりして。
また実験的にやりたいな、とか、刺激をもらえました。
それだけで、もう十分来た価値あり。
よかったです。
しかし、コアなファンはすごいなぁ、って思わされましたね。
なんだろう、みんな間を求めてるのかな、って。
勝手に思ってました。
最後の、大画面にひたすらスライドが流れるのもよかったですね。
展示の仕方が素敵でした。
これまたおすすめの展覧会です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?