見出し画像

仕事も年齢もアップデート(6/17-23 のゆるめの週報)

1週間をゆるく振り返ります。
週のまんなかでひとつ歳を取りました🙌


Q コンディションを絵文字で🙂

🙌
高校での講演が無事おわりました。ホッ。
先週の1校目は手探りで反省点もありましたが、今週の2校目では先生のリクエストを盛り込んで、生徒達の主体的な参加を促すことができました。
初めての仕事でも、やらなければ一生「未経験」だし、一度でも経験すれば、たとえ一度でうまくいかなくてもアップデートしていける。
私の中で新たな扉が開きました。
チャレンジの機会をくれた友人に感謝。

素直でお行儀が良くてかわいい高校3年生

Q ピンときたニュース📰

線状降水帯が発生。
鹿児島が全国ニュースで注目を浴びました。
幸い私の家の周りは無事でしたが、気象が不安定だと心も穏やかではないですね。
夏が待ち遠しいです。

Q 印象に残っている誰かの言葉

「棚にはぼたもち置いておこう」
私が大切にしている言葉です。
自分史づくり講座に参加をしていて、座右の銘を書く宿題がありました。
「棚からぼたもち」と言うけれど、ぼたもちを置いていたから落ちてくるのであって、置いていなければ落ちてこない。日頃から準備や種まきをしておくといいよね、というニュアンスです。
講師から絶賛されました。🙌
いつかnoteのタイトルになるかもしれません。

Q 今週の自分にひと言🎤

お誕生日おめでとう🎉
楽しい1年の幕開けですね。どんな1年になるかな?
上半期はお仕事頑張ったので、下半期は自分のやりたいことにも時間を使って、幸せな気持ちで年末を迎えましょう。
お祝いのケーキは3年連続でメロン記念日。コスパ最強です。

ハート型メロンの下にはたっぷりのカスタードとスポンジ❤️

Q 食べたいものは?🍽

待ってました「29(肉)の日」!
6月を乗り切ったお祝いも兼ねて、お気に入りのお店に行く予定です。

Q 来週の作戦は?🔦

▶︎採用支援で高校まわり
▶︎顧問先での定期面談
▶︎パン教室
▶︎6月うまれーずの誕生日会
▶︎半年の振り返り会

怒涛の6月最終週。
パン教室は担任の先生が6月末で退職されるので、最後のレッスンです。寂しい。。
6月うまれーずの誕生日会は10年以上続く恒例行事。
今年はオシャレなラウンジでヌン活します。🍷

7月から急に暇になるので、執筆計画を立てています。ワクワク。


それではまた来週。
皆さまの1週間がチャレンジ溢れる日々となりますように。

あなたのサポートのおかげで作家活動に力が入ります🔥。ありがとうございます。