マガジンのカバー画像

2020年10月の日記

31
運営しているクリエイター

記事一覧

日記#118 パンデボノ 2020/10/31

時々、昔よく聞いていたラジオのことを思い出す。 正確に言えば、思い出そうとする。 高校卒業の年だったと思う。私は福岡から札幌まで青春18切符を使って電車で北上していた。その時車窓をアホみたいな顔で眺めながら、聞いていたのが”その”ラジオだ。毎回アイアムアヒーローという漫画の宣伝をしていたこと以外、パーソナリティーが誰だったかも、どの局だったかも、何の話をしていたかも思い出せない。イヤホンで聴きながら一人ニヤッと笑った”感触”みたいなのはまだビビットに存在している。 有名

日記#117 必殺4人乗り 2020/10/30

今日はサンコチョのレシピを紹介する記事を書いたら脳みそがトロトロに融解しちゃったので、再凝固する努力なんかせずそのままの液体脳で書いていきます。 コロンビア最後の金曜日だぜ〜〜ってことで珍しくビールを飲んだ。 もちろんビールも脳を溶かす。酸性なので。 突然思い立って、絵を描いてみた。 楽しいね。 楽しいけど自分の思い通りいかなくて、イライラしたりもする。どうやったら思い通り、素敵に描けるんだろうか? 少し調べたとこによると、絵が上手い人はめちゃめちゃ努力して上手く

日記#116 ダンスダンスレボリューションとセガのアーケード(の遺体) 2020/10/29

髪切ってきた。 昨日はモヒカンにしたいだのなんだの、ワーワーゆうとりましたが、結局「まあ短めで揃えてください。」とか注文して、世界人口のちょうど平均みたいな髪型にしてもらった。 その足で、近所のでっかいスーパーに行った。コストコみたいなところ。 入り口で全員検温されるのだが、どういうわけか私だけ「お前は行っていい」みたいな顔をされてそのまま通された。なんでやねん。アジア人はロボットなので、感情と体温を持たないと思われている可能性がある。 私、スーパーとかホームセンター

日記#115 ペンギンHW 2020/10/29

「ペンギン・ハイウェイ」を見た。とても良かった。 おねしょたゴリゴリのストーリーなので少しソワソワしながら見ていたけど、結局森見作品っぽいファンタジーがおっぱじまって安心した。京都の陰キャ大学生が出てこないだけで、やっぱり森見せんせーの作る物語だなあという気がする。 あと画面いっぱいにペンギンが描かれてると幸福感がすごい。オペシトシンだかオトシトシンだか忘れたが、何かそういうホルモンが濁流となって全身をめぐっている実感がある。ペンギンいいな〜。ペンギンかわいいな〜。こんな

日記#114 脳溶日記 2020/10/26

昨日に引き続きなんにも書く気が起こらん。そうだったら別に書かなきゃいいだけなんだけど、それもまあなんかあのあれだしね、ってな感じでだらだら書いてる。 (↑毎日文章を書いている者の文とは思えないが、本当に最近思考できないんだ。脳みそが溶けちゃったのかな。) 私が応援しているサッカーチームである「アメリカ・デ・カリ」のTシャツを買った。なんてことはない、Umbroの赤いシャツにちっちゃいロゴが入っているだけだが、それでも私がコロンビアにいたという証拠にはなる。 本当はスポン

日記#113 桃太郎 2020/10/26

こんばんは。 今日は..書くことがないな。一日中なんにも考えなかった。 考えたことといえば、桃太郎の童謡のことぐらいかな。 1. 桃太郎さん 桃太郎さん お腰につけた 黍団子 一つわたしに 下さいな 2. やりましょう やりましょう これから鬼の 征伐に ついて行くなら やりましょう 3. 行きましょう 行きましょう あなたについて 何処までも 家来になって 行きましょう 4. そりゃ進め そりゃ進め 一度に攻めて 攻めやぶり つぶしてしまえ 鬼が島 5. おもしろい 

日記#112 帰国すんのか? 2020/10/25

まーたこんな遅くに日記書いてる!早く寝なさいってお母さん言ったよね?明日の朝、大変なのは自分なんだから、いい加減学習しなさいよ! はい。 ということで、12時半ですよ。 私のMacbookが熱い。ブームがきているとか、Twitterでバズっているとかいうことではない。熱いんだ、温度的に。 長いことOSエル・キャピタンを使っていたのだが、少しずつインストールできないアプリが増えてきてので潮時だと思い最新のカタリーナを入れたら最悪だった。 とにかく発熱がすごい。クローム

日記#111 うまいご飯 2020/10/24

こんばんは。 昨日に引き続きバカみたいに疲れているので、写真日記にしますよ。もう12時回ってるし。 昨夜雨が降ったせいで、いろんな生物が土の中から顔を出していた。ヘビとかカエルとかタランチュラとか。 ちなみに「うわーーー!!ヘビだああ!!!かっけーー!!動いてるーー!!」みたいに大興奮してたので写真はない。 ヘビは2mくらいのほっそいやつでカエルはちっさいヤドクガエル。タランチュラは15cmくらいのやつがテラスを高速移動していた。特にタランチュラは野生で見るとかなり迫

日記#110 きのこ 2020/10/23

今日は死ぬほど眠たいので、写真を貼り付けてそれでヨシっとしたいと思います。 文句のある方はお客様相談センターまで。 下の歯がずっと出ているので一見怖そうだが、実はとっても優しい黒い犬。消しゴム貸してくれたり、宿題見せてくれたりする。 奥の山の頂上は常に霧に覆われている。見せられない何かがあるに違いない。なんだ?国家機密か?18禁コンテンツか? 今日はいろんなきのこの写真をとった。 これはきのこなのか? 私が調べようともしないので、謎は深まるばかりだ。 腐ったきの

日記#109 フィンカ・オットラベス 2020/10/22

こんばんは。 品葉諸共(しなばもろとも)です。モロさんって気軽に呼んでください。 また山にきました。 天気いいね〜。 前回の反省を生かし、今日は長袖シャツ、襟の高い上着、ツバのでかい帽子などなど日焼け対策は完璧です。 もう爛れた皮膚の奥から新しい自分を生み出すのは懲り懲りなので。 鶏肉の焼いたやつ。これでいい。他に何にもなくても、鶏肉の焼いたのがあれば、私は生きてゆける。強く。確かに。 手前はプラタノのスープ。美味しいよ。 (私の友人の)いとこが来ていたので、

日記#108 成田のうどん 2020/10/21

ビザ更新しようかとも思っていたけど、やっぱり帰ろうかな。うどん食べたいし。成田空港第3ターミナルのうどん、あれ美味しいよね。なんならあそこだけで良い。成田で3時間の乗り継ぎ中にうどんとちゃんぽんを食って帰ってくるツアーがあったら絶対参加する。 第3ターミナルは、あの殺伐とした感じがめちゃめちゃ良いんだよね。コンクリート打ちっぱなしのモノトーン建築はディストピア観があって興奮する。 冥王星行き162便はすでにチェックインを終了している。「おばちゃん、かけうどん一つ。」食券を

日記#107 夜食 2020/10/20

チャンピオンズリーグが開幕。昨シーズンが終わってまだ1ヶ月しか経ってないのにもう新シーズンスタート。オフなしで来年8月までの20/21シーズンへと突入していくの、選手は大変だと思う。溜まっていた国際試合もあるし。怪我する選手もいっぱい出るだろうな。 先日もリバプールのファン・ダイクが怪我で長期離脱するという報道があった。リバプールは病院でリハビリしてるサッカーできない謎の男に年棒12億円払うことになる。いかれた話だ。 移籍金や給料に何百億円も払った選手が家でタンスの角に小

日記#106 雷神の断末魔 2020/10/19

頭痛がひどいぜ。 昨夜(というか今日の早朝)は凄かった。朝3時くらいに物凄い雷雨がやってきて、近所一帯を1時間以上に渡ってガタガタ揺らし続けた。 前にも書いたが、私のベッドは窓から0距離にあるので、(大袈裟に言ってるのではなく、本当に0(ゼロ)(零)距離にある。まじで窓とベッドが接しているのだ。)ベッドと左腕がビシャビシャになった。窓を閉めればいいのだが、寝ぼけている時の私の情報処理能力はカモ以下なのでそんな合理的判断はできないようになっている。私の脳みそが小学校のWin

日記#105 嚥下力(えんげぢから) 2020/10/18

いや〜流石の私もチチャロンをかじってる最中にいきなり「ガコっ」って音を聞いたときには顎が外れるかと思いましたよ。 というか外れましたよ。慣用的表現ではなく、物理的に。 いて〜。まだだいぶ痛い。 しばらくハマらずにこんな状態でうろうろしていた。 「ガッッハハッハハッ」 最近インスタグラムがどんどんフェイスブック化してないか?余計なノーティフィケーションをどんどんよこすので、それが溜まって結局アプリを開かなくなる。Twitterのいいね表示しかり、YouTubeの新コ