マガジンのカバー画像

建築とアート

54
建築もアート作品と同じようなもの。逆にアート作品のような建築もある。建築を学び始めて携わることで、アート作品に対する気持ちも変化した。建築は見るのが好きで、アートは非現実世界に引…
運営しているクリエイター

記事一覧

北アルプス地域ぶらり旅_3|白馬の宿と湖畔で芸術鑑賞

10月の3連休は長野県北アルプス地域へ 訪問の目的は北アルプス芸術祭ですが ついでに周辺の観光もしてきました🍂 芸術祭は大町市の全域を舞台に 自然や風土を生かした作品が終結 会期は9/13~11/4で既に終了してるので ネタバレ気にせず記録綴ってみます♪ 前回の2021年訪問時の記事は 目次の関連記事に添付したので よければどうぞ👇 北アルプス芸術祭を巡る_2日目作品は市内5エリアに30作品以上 丸3日あれば巡れるかもしれないが あわただしく鑑賞したくなかったので 新作

北アルプス地域ぶらり旅_2|大町の街と山で芸術鑑賞

10月の3連休は長野県北アルプス地域へ 訪問の目的は北アルプス芸術祭ですが ついでに周辺の観光もしてきました🍂 芸術祭は大町市の全域を舞台に 自然や風土を生かした作品が終結 3年に1回の開催で2024年は3回目 そして訪問も3回目で皆勤賞😊 会期は9/13~11/4で既に終了してるので ネタバレ気にせず記録綴ってみます♪ 1日目の鑑賞と宿泊記事はこちら👇 今回はその続き✏ 北アルプス芸術祭を巡る_2日目作品は市内5エリアに30作品以上 丸3日あれば巡れるかもしれない

北アルプス地域ぶらり旅_1|前泊宿と大町の芸術祭

10月中旬の3連休は長野県大町へ🍃 この時期といえば山々の紅葉とか 大町といえばアルペンルートとか… そそる要素は多々あるエリアですが 今回の目的は3年ぶり開催の芸術祭🎨 北アルプス芸術祭を巡ってきました🙌 大町市の全域を舞台に 自然や風土を生かした作品が終結 3年に1回の開催で2024年は3回目 振り返ると過去2回も訪問してるので なにげに皆勤賞な芸術祭です🤗 会期は9/13~11/4で既に終了してるので ネタバレ気にせず記録綴ってみます♪ 前回の2021年訪問時の

北東北6日目|秘湯杣温泉と青森で美術館巡り

盆休み8/10~15の日程で 2年ぶりに巡った北東北ぶらり旅 前回の北東北旅ぶりの松川温泉 旅記事見返すと今回と同じく 4~5日目に泊ってました😂 (だから何ってわけでもないけど…) そして今年の北東北ぶらり旅 今回で最終日の6日目になりました 既に1ヶ月ほど前になるけど 濃厚だったので鮮明に覚えてて 振り返りも楽しんでました🙌 6日目(8月15日) 前泊の松川温泉から杣温泉までは 直線距離だと約40kmやったけど 実際の走行距離は140km以上💨 東側からの道も存在

北東北4日目|十和田で芸術と建築に浸る

盆休み8/10~15の日程で 2年ぶりに巡った北東北ぶらり旅 3日目まで書いたとこで どっか行きたい欲が沸いてしまい 数日空いたけど続き書きます🙌 4日目(8月13日) 当初は前日に登山口入り車中泊し 岩手山に登る予定だった日ですが 2日前に判明した台風接近により諦め 旅のルート自体も変更になりました💨 2日目に登頂できた白神岳よりも 登りたいと願う年月も回数も少なく まだ登らせてもらえないみたい😓 今年も潔く諦めて宿予約 十和田シティホテル 8/12宿泊分を11日

北東北3日目|魅力的な温泉と鉄道と建築

盆休み8/10~15の日程で 2年ぶりに巡った北東北ぶらり旅 前記事では念願だった白神岳について🙌 達成感に包まれたまま🚗長距離移動 今回は辿り着いた宿から書きます✏ 3日目(8月12日)この日は山登り翌日になるため 当初から休息日にする予定でした♪ ただこれといって行く場所は決めず 当日の気分で動くことにしてました😓 無計画なのは単に面倒やったからですが 予想外な台風接近が発表されたため 3日目は最終目的地の変更を迫られ 結果的に無計画で助かりました👍 雪沢温泉 大

新紙幣が巡ってきたので観察してみる

2024年7月3日に発行された新紙幣 もう2ヶ月近く経過してるので 既に手にした人も多いはず💴 そもそも銀行で両替してもらえば すぐ手にできるものなんですが 両替してまで早く手にしたいとも思わず… 日常生活で巡ってくるのを待ってました😅 日常的に現金での支払いが多いけど 平日は近所の店で1日1回だけで 休日の旅先の宿や店などが主でした 新紙幣を手にするまでの過程 ◉7月16日|東京駅の飲食店 友人と食事し支払いする時に 友人が直前で手にしたという 新千円札を見せてくれ

松本市立博物館の無料エリアを見学

マツモト建築芸術祭を目当てに 久々に松本を訪れた3月16日 多くの作品が展示されていた 旧博物館を鑑賞し終わったあと 映像作品が展示されていた 新博物館の方にも立ち寄りました🙌 芸術祭の鑑賞記事は既に書いたけど 旧博物館の展示内容が濃すぎたため 新博物館に立ち寄った内容を書けず… 展示されてた映像作品は長編で 全て鑑賞することができなかったので 芸術祭作品としては追記ないけど 建物自体が魅力的だったので 記録として記事にしておきます😂 旧松本市立博物館1967年に開館

マツモト建築芸術祭を鑑賞してきた

3月16、17日で訪問した久々の長野県🍃 主目的は松本で開催の芸術祭でした🎨 芸術祭は年中開催されてるようですが 個人的に秋開催が多い感覚だったので まだ今年開催分の把握ができてなくて 知るのが遅くなってしまった芸術祭💦 遠方やし諦めようかと思ったけど 建築…って響きを無視できず😂 会期終了済なのでネタバレは気にせず 個人的に好きな作品をピックアップし 内容を書いてみようと思います🙌 主目的が芸術祭鑑賞とはいえ これだけだと時間持て余すので 色々やりたいことを詰め込み

さいたま国際芸術祭で味わった不思議な感覚

今年行きたいと思ってた芸術祭 多くは地方開催やったけど ラストに訪問したのは都市開催 さいたま国際芸術祭でした😁 地方開催の芸術祭は 前回訪問して良かったので 再訪したいと思ったのに対し さいたま芸術祭は初訪問🙌 惹かれたのは芸術祭ディレクター✨ 現代アートチーム 目[me'] 以前、瀬戸内国際芸術祭の作品で 一瞬で虜になってしまった方々 何がどう良いか説明難しいけど 最高の不思議体験をさせてくれる そんな作品が多いように感じる 今年開催芸術祭確認してる時 ディレクタ

登山口までの芦屋散策と六甲山上アートの続き

今年も六甲山上で開催された 六甲ミーツアート芸術散歩 ポッキーの日に巡ったんですが 全てのエリアを鑑賞できず… 1日で見切れないのは毎年のこと 今年は1エリアだけ残しなので 効率よく巡れた方なんかも😆 そして見残したエリア求め 再度山上を目指すのも毎年のこと🤣 鑑賞1日目はアートメインやけど 2回目は見残しアートのみなので ハイキングがメインになりがち🌱 山行計画ルートに鑑賞エリアを入れ ハイキング途中にアートを挟む🥪 見残しアート数は少なめやけど 内容も濃く、建物も

今年も六甲山上で芸術散歩してきた

芸術の秋も終盤となった11月中旬 神戸の六甲山上で開催された芸術祭 六甲ミーツアートに今年も行ってきた🙌 3年に1回のトリエンナーレ 2年に1回のビエンナーレが多いなか 六甲ミーツは2010年から毎年開催で 2023年で14回目らしい✨ その中で何回行ったか数えてないけど note記事見返してみると3年連続 毎年書いてるから今年も… 会期11月23日までやったので すでに終了してしまってますが おそらく来年も開催されると思うので 記録と紹介を兼ねて書いてみます🌱 六

奥大和ぶらり④|吉野山で芸術鑑賞と町歩き

奥大和で開催されてた芸術祭 MIND TRAILを目的にした旅 初訪問の下市と昨年ぶりの吉野を アート探しながら歩いてみました🌱 下市を歩いた前々回記事と 吉野の宿までを歩いた前回記事 今回はその続きから🙌 MIND TRAILは奈良県奥大和を舞台に 9/12から11/12の間開催された芸術祭。 歩いて巡ることが前提となってて 予めルートが設定されてるのが特徴 ハイキングと芸術鑑賞が融合した 普段歩く身としては嬉しい設定🤗 吉野山で芸術鑑賞と町歩き吉野山のまちなかはア

奥大和ぶらり③|吉野でアート鑑賞しながら宿へ

奥大和で開催されてた芸術祭 MIND TRAILを目的にした旅 少し間が空いてしまいましたが 今回は下市町を歩いた続きから✏️ MIND TRAILとは9月12日〜11月12日の会期で 奈良県奥大和の3町村を舞台に 開催された芸術祭で 個人的に好む地方芸術祭の一つ🎨 昨年も開催してたので毎年開催なのか あまり詳しいことは分からないですが 昨年訪問して楽しかったので今年も🙌 開催地は下市町、吉野町、下北山村で 全て巡りたかったけど日程の都合で 今回は下市町と吉野町を巡り