マガジンのカバー画像

響いた言葉や考え方

32
観たり聴いたりしたことで自分では思いつかないことで、共感したり感動したりした言葉や考え方を忘れないように書いてみました😆
運営しているクリエイター

記事一覧

テレビ千鳥の心に響く選手権、響きすぎて記録と感想🙌

4月4日放送のテレビ千鳥の 心に響く言葉選手権で発表されてた 言葉の数々が良い内容すぎたので メモを残しついでに紹介します🙌 言葉自体に発表者の生き様も感じ さらに又吉先生の解説も響くという… なるほどなと感じる部分が多かった✨ 疲れた時、悩んだときに見返したい いわゆる永久保存版な回です 《TVerでは1週間以上公開中》 番組では大悟含め5人の発表者が 短文部門、長文部門に1つずつ紹介し 言葉に対する思いや考えを述べたのち 又吉先生の解釈を添えるという内容 短文部門

ブラマヨ吉田さんのエッセー極意が刺さりまくり

3月4日放送の見取り図じゃんに 盛山さんが尊敬するエッセー師匠の ブラマヨ吉田さんが出演してました 前週(2/26)に引き続き吉田さん流の エッセーに対する極意を語られてて 予想外に面白く学ぶこと多かったので メモを兼ねて書いてみようと思います ◉2月26日の放送を見て感じたこと 吉田さんが出演する発端は 盛山さんが小説幻冬で連載中で 吉田さんをエッセー師匠としてること 盛山晋太郎|しばけるもんならしばきたい なんと4年前から連載してるらしい✨ ブラマヨ吉田流エッセ

ブラマヨ吉田さんのエッセーに対する想いを知り無性に読みたくなる

2月26日放送の見取り図じゃんに 盛山さんが尊敬するエッセー師匠の ブラマヨ吉田さんが出演してた 吉田さんがエッセー書いてることを 知らなかったこともあって ほぼ無感情で番組を視聴してたけど 予想外に面白く学ぶこと多かったので メモを兼ねて書いてみようと思います 吉田さんが出演する発端は これも全く知らんかったんやけど 盛山さんが小説幻冬で連載中で 吉田さんをエッセー師匠としてること 盛山晋太郎|しばけるもんならしばきたい なんと4年前から連載してるらしい✨ そして吉

劇場に出続ける芸人さんの想いを知ると劇場行きたくなる

先週木曜6/22放送の やすとものいたって真剣ですの 劇場合間メシというコーナーの中で ニューヨーク屋敷さんと タカアンドトシのトシさんが 語り合っている内容が良くて 考え方とか気持ちを覚えときたいので メモついでに記事にしてみます タカトシのトシさんは47歳 ニューヨーク屋敷さんは37歳 ちょうど10歳差ということもあり それに触れる会話もありました 10年後の自分 確かに芸人さんに限らず 10年後の自分ってどうなってる? っていう質問ってあるあるよね💦 分からな

オリジナリティは完璧のコピーから生まれる

今日はテレワーク中に聴いてる ラジオからの話題です😁 以前はAmazon musicなどで ただただ音楽流してたんですが ある日急にラジオが聴きたくなり その後はラジオにハマり気味です📻 最近はradikoがあるので 住んでる大阪以外の局のも聞ける 選択肢が増えるのは良いが しばらく視聴してなかったこともあり 特に局や番組へのこだわりがなく 聴けたらいいやっていう感覚🤣 そうなると安心感があるのは 昔、毎日のように聞いてた… FM KYOTO α-STATION 高校

悪夢に教わる"親しき仲にも礼儀あり"の大切さ

定期的に記憶に刻まれる 妙に鮮明な夢の話です😄 いつもは不思議な世界であるが 怖さはなく気持ちよく目覚める🙌 ただ今朝はゾッとする目覚め… 5時半ごろやったか 薄暗い部屋で目が覚めたけど 夢と現実がわからない状態で 水を飲み心を落ち着かせる それくらい鮮明で怖い夢😨 怖いと言っても 心霊とかではなく事件的な話に近く 被害者というよりは加害者目線だった 夢は、非現実的なことではあるけど 少なからず自分の感情が影響してて 普通なら考えられない感情だとしても 人に危害を加

名曲ふるさとは100年以上前の曲だった

今さら説明する必要ないほど 誰もが知ってる名曲ふるさとですが なんと発表されたのは100年以上前 1914年(大正3年)だとは🤗 もちろん歌は知ってたんですが いつ誰が何のために作った歌なのかは 特に調べようともしてなかった💦 興味を持ったのはGW初日の5/3 鳥取砂丘から鳥取駅を目指す 山陰海岸ジオパークトレイル歩きの終盤 鳥取城跡のある久松公園を出るとこで ふるさとの歌碑を見つけて… そこで感じたのは 何でこんなとこにあるんやろう🤔 ほんと無知って危険ですね 鳥取

バカリズムさんの思考がすごい

先週水曜のTOKIOカケルでの バカリズムさんの話がすごかった 大喜利とかネタもすごいし 最近は脚本も書いてる方なので どんな考えを持ってるのか興味あり 期待して見たら想像を超えた🤣 先日感銘を受けた又吉さん然り 記憶に残したいので記事にします 気遣いがすごいバカリズムさん番組を見たことある方は ご存知かと思いますが冒頭で ゲストの休日ルーティーンを あれこれ話します😁 バカリさんのルーティンは 大半が作業で埋め尽くされてる 作業というのは脚本などのことで これは仕

少しだけ共感した又吉先生の話

ちょっと前のあちこちオードリーで ピース又吉さん(又吉先生)が 小説を執筆する時の話をされてました 自分とは違う仕事、感性のある方の 話って得るものが多いので興味あり あちこちオードリーでは 若林さんが聞き出すのがうまいのか 毎回よい話を聞くことができてます そんな中での又吉さんの話も とても興味津々で聞いてました👂 小説を書くのは朝が多い 空腹状態のほうが書きやすい 気晴らしに昼寝をする 書いてるより見直しが長い いろいろ話されてましたが 覚えてるのを箇条書き

覚悟することの難しさ

今日の昼休み、いつものように TVerで番組視聴をしてると とあるCMが目に留まった YouTubeは一部スキップ可能だが TVerは地上波よりは短いものの スキップができないCMがあり 全く興味ないものもあれば 今回のように目に留まるものもある 出演者は2021年に個人事務所を設立した 極楽とんぼの加藤浩次さん フリーランスへの不安やその後の変化など 本音を語るような内容でした 今日見たのはその中の覚悟編 放映歌詞は昨年の10月なので 知ったんは今さらなんやろうけど

万人受けやなく、1人に刺さる方が良い

TVerやYouTubeなどを見てて 自分では思いつかない考え方 よく思いつくなと感心もするし そうそうと納得もする♪ そんな考え方、たまに書いてますが ちょっと溜まってきたので 忘れないうちに書いてみます🤗 自分では思いつかない考え方でも 吸収して自分のものにできれば こんなお得なことはない😆 ●過去分はこちらのマガジンへ🙌 万人受けを狙わない方が良い 優里ちゃんねる(YouTube)で 2022年11月21日公開された動画 路上で歌っている子に優里が凸してみた!

心に響く歌詞 "生まれてくれてWelcome"

あっという間に週末です 1年があっという間なんやから 1週間は一瞬に感じてしまうよな😂 今日は業務中に聞いてる音楽について♪ 今年もテレワークを継続してて 始めた当初は試行錯誤ばかりだった 自宅での業務スタイルも決まってきた その中の一つが音楽を聞くことです🎶 時間とか気分により 聞きたい曲調も変わり 集中したい時は洋楽です🇺🇸 理由は日本語の歌詞だと 歌詞に聞き耳立ててしまったり 気が散漫になってしまうから😆 あと知らない曲を知るために 基本的にランダム再生

偶然なんやろうけど、必然かもと思うこと

11月9日に放送された これ余談なんですけど・・という番組で 今では伝説と言われている とある9年前のイベントが紹介されました その内容が鳥肌もんやったので記録も兼ねて 書いてみようと思います 吉本芸人じゃんけん大会伝説とされるイベントは 2013年末から2014年始にかけて 年越しで行われたじゃんけん大会 5upよしもとに所属の 800人の若手芸人が参加し行われたそう このじゃんけん大会を発案したのは かまいたちの山内さんだったらしい 発案した理由は 運だけで勝ち抜

noteを続けるのは自己成長のため

数回前の1on1ミーティング中に 面談相手の先輩が言ってた言葉 道を知ってることと、実際に歩くことは違う これは、映画マトリックスで メンター役のモーフィアスが 主人公のネオに言う名言らしいけど 映画観たことないので初めて知りました😓 学びは実践と違う という意味があるようです 映画の中の名言には 道が使われているが 何においても学びと実践は 必要不可欠なことだと思う 仕事 やり方を知っただけでは 結果として現れなくて 実践して初めて結果が出る その結果で失敗が判明