見出し画像

転売について一般的にどう思われているか調べてみた(ぜひアンケートにご協力ください)

転売ヤーに対して是非の情報を良く見るようになりました。
これはリユースサービスがメジャーになり、インフラとして利用されるようになったのではないかと言う憶測が前提にありますが、そのことによりルールのない売買が増えてしまったことが、転売が広まった原因と考えています。
実際、転売を禁止するルールや法律はありません。(販売する物によっては違法になる場合はあります。)
そもそも、転売が禁止されることかどうかの判断すらできません。
そのことで、転売が善か悪かを個人の感想でしか判断ですることができず、転売は仕入れて売る行為なので資本主義としては問題ないと言う意見や、転売をすることでその業界が低迷してしまうといった意見で溢れているように感じます。
これは、論点が大きく違うので、結論はいつまでも出ないと思っています。

例えば、りんごの特徴は?と聞かれて、丸いと言う人もいれば、赤いと言う人もいます。甘いと言う人もいるし、まずいという人もいます。
全員あっていますが、知りたいことは質問者に委ねられていて、どの観点からの質問かわからないので、解答のベクトルが様々になってしまいます。
転売の質問については感情が先に立つためより複雑になっているのではないかと・・

ただ、善悪は判断できませんが、主観的価値である「好き」か「嫌い」かは個人で判断できると思います。

調査したところ、このような記事を見つけました。
ぶっちゃけ、転売ってどうなのよって話~オプチャ内でアンケートを取ってみた~

回答者が少ないため偏っている可能性も考慮しつつ、「物によっては許す」の回答で、何(の物)だったら許すのかの質問がされていなく、うーんとなってしまいました。
「物によっては許す」の回答に対して、場所(田舎)ややり方(代理購入)などしか記述がなく・・・

そこで、私もアンケートをさせていただこうと思います。
設問は最大4問で、メールアドレスの取得などはしないため気軽に回答いただけると嬉しいです。

最後に私個人の思いとしては、自分の好きな物が転売されていたらやっぱり嫌な気持ちになります。

なので、アンケートになぞると

欲しい物が転売されていて嫌な思いをしたことはありますか?
・ある

転売されている(定価よりも高額)な商品を購入しようと思ったことはありますか?
・ない

物販の転売についてどう思っているかをお答えください
・良くないと思う

転売の何が良くないと思うか、もしくは許せないかを教えてください
・転売による買い占めや価格コントロールにより、マーケットの拡張性が少なくなり、定価(もしくはそれ以下)なら、より広がる可能性があるマーケット(ユーザーニーズ)が制限されるから、また、そのことで体験できる機会が減ると思うから

繰り返して申し訳ないですが、アンケートにご協力をお願いします!

この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,693件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?