見出し画像

ヱヴァ○ゲリヲン風学校紹介動画作成計画@Canva

完成品はコチラ


経緯等

 深刻な素材不足の中、通達された中学校紹介動画作成計画。3分で動画を作れと命じられ絶望の淵に佇む私。

「逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ……。」

その時、舞い降りた2つの記事。

「これしかない!!」

 しかし、予算も無く使えるのはPowerPointくらい……。
パワポでもできなくはないがかなり手間がかかる。何か無いか……?

Canva!!無料の動画等作成サービスサービス!
https://www.canva.com/ja_jp/

  • 無料で使えるテンプレートが多数あるため、サクッとスタイリッシュな動画が作れる!

  • 動画をセクションに分けて紙芝居のように作成するPowerPoint編集に近い感覚が素人にヒット!

  • Googleドライブから素材をサクッと挿入可能!とても楽。

噂には聞いていたがこれはすごい!動画作成でお困りの方は騙されたと思って是非使ってみて下さい。
なお、詳細な使い方などは検索すれば出てくる上、とりあえずテンプレートを突っ込んで並べるだけで理解できるので習うより慣れよ!です。


予告パロディアレンジ

 動画作成よりよっぽど時間をとりました。パンフレット記載の内容と頁数を結びつけることを思いつきました。

壱 使徒、襲来 → 河瀬、襲来

そのまんま。

弐 見知らぬ、天井 → 見知らぬ、級友

新入生オリエンテーションの内容。

参 鳴らない電話 → 鳴らない電話

静かで落ち着きのある授業をイメージ。

四 雨、逃げ出した後 →   中学、卒業した後

卒業後の進路について。

伍 レイ、心のむこうに → ICT、画面のむこうに

ICT活用をイメージ

六 決戦、第3新東京市 → 決戦、第3学年修学旅行

修学旅行が東京で良かった。第三学年で実施で良かった。

七 人の造りしもの

ボツ。

八 アスカ、来日 → カワセ、訪豪

オーストラリア短期派遣研修をイメージ。

九 瞬間、心、重ねて → 瞬間、字札、払って

百人一首大会をイメージ。お気に入り!

拾 マグマダイバー

ボツ。

拾壱 静止した闇の中で

思いつかずボツ。

拾弐 奇跡の価値は → 部活の価値は

部活動をイメージ。

拾参 使徒、侵入 → 琵琶博、進入

琵琶湖博物館での体験実習をイメージ。

拾四 ゼーレ、魂の座 → トイレ、花摘みの場

「トイレ、便の座」と迷ったが、美しくないのでこちらに。元ネタがわかりにくく高難度。

拾伍 嘘と沈黙 → 立論と反駁

ディベート学習をイメージ。元ネタがわかりづらいが「駁」の字は映える!

拾六 死に至る病、そして

使いたかったが、学校紹介にそぐわないため泣く泣くボツ。

拾七 四人目の適格者 → 五日間の就労者

職業体験をイメージ。4日間ならよかったのに……。

拾八 命の選択を → 進路の選択を

四と被るのでボツに。

拾九 男の戦い → 縦割団の戦い

原型留めていないが、活字にすると映える。学園祭をイメージ。

弐拾 心のかたち、人のかたち → 魚のかたち、蛙のかたち 

魚の解剖実習と蛙の解剖実習をイメージ。お気に入り!

弐拾壱 ネルフ、誕生 → カワセミ、誕生

本校のマスコットキャラクターが誕生したため。

弐拾弐 せめて、人間らしく

使いたかったが、学校紹介にそぐわないため泣く泣くボツに。

弐拾参 涙 → 涙

卒業式をイメージしようとしたが、面白みがないためボツ。

弐拾四 最後の渚 → 食後のシ者

ミルク給食をイメージ。別に食後に飲むわけではないが……。

弐拾伍 終わる世界 → 変わる世界

SDGs等、持続可能な社会の担い手を育てる活動をイメージしたが、良い素材が無くボツ。

世界の中心でアイを叫んだけもの → 河瀬の冊子で愛を叫んだ者

"けもの"を"もの"にすることで様々な諸問題を回避。生徒の声をイメージ。


BGM

 とりあえず主よ人の望みの喜びよと第九流しておけばヱヴァっぽくみえる問題。著作権にも容易に配慮可能!
 あとはフリー素材のヱヴァっぽいBGMをお借りして……。


背景

 とりあえず球体を回しておけば第十二使徒レリエルっぽく見える問題。
 とりあえず"警告"と"斜め線"入れておけば暴走状態っぽく見える問題。
 (実際見比べると全然違う……。)


ナレーション

 断念!三石琴乃さんっぽいAI音声合成フリーソフトでもあれば……。


その他

 これ見るのは小学6年生だからヱヴァンゲリヲンなんて知らずターゲッティングを完全に間違っている問題……。

ここまで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?