願いの書き方

今日はうお座新月🌚

新月、満月の時に願いをノートに書くと色んなところで言われていますが
いまさっき「書く」という時になにがたいせつなのかってのが自分の中でわかったので気づきとして記します✍️

アフォメーションも願いを書くことも

書く

という行動はできます。

けど文にして具体的に書くとなると何度も何度も読み返して納得いく文をつくらないといけない。文を作ることに固執したらそれはワクワクして書いてるものではないのよなぁ🥹と思ったんです。

文も絵を描くことと同じで初めから清書で一発で完璧なものを書くのは難しいなと思います。

・テーマに沿った願いをまとめてみる
・その後にどうなりたいかを繋げてみる

書くことで願いが叶うなら書くことに集中すればいい。けれど書くことが大事なのではなく
書いている時の叶っている自分を想像すること
が大切なんだと気づきました。

これは新月満月の願いだけじゃなく、なんにでも言えることなのではないか、と思います🤔

美容院行く時に
「髪重いしそろそろ切らないとアカンから行くか~😫」じゃなくて
「髪切って綺麗になるぞ!🎶ワクワク」って気持ちで行くと自分が思っていたものよりも素敵な仕上がりになるなって思いました😳

コスメも「みんな買ってるし流行ってるからとりあえずなんとなくで買うか~」よりも
「前から欲しかったんだよね!これ使ってどんなメイクしようかな~💖」の気持ちだと全然違うなと思いました!

書きたくない時は書けないし新月だから満月だから~のペースに合わせなくてもいいのかなって思いました🙌

イラスト描いてる時もそうなのですが願いを書く時と同じで自分が納得いくものを書くって書くぞ!に固執するのではなく書いてるワクワクの気持ちをいつまでも忘れずに過ごしていきたいなと思います✨

今日の気づきが誰かの気づきとなりますように💫💫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?