ちゃこ

落語、講談、浪曲、日本酒が好きです。 猫5匹と暮らしています。

ちゃこ

落語、講談、浪曲、日本酒が好きです。 猫5匹と暮らしています。

最近の記事

すずらん通り落語美術館

月曜日、お墓参りの前に阿佐ヶ谷で入船亭小辰さん、入船亭遊京さんの落語会。師走にぴったりな『にらみ返し』、『御神酒徳利』を聴けました。『御神酒徳利』最後までたっぷり演ってくれて大満足。嬉しい。 小辰さんは、真打昇進に伴って入船亭扇橋の十代目を襲名するそうで素晴らしい。 帰りに近くのお店で買ったお惣菜とても美味しい!お惣菜も含めてまた行きたい素敵な落語会でした😊

    • 今日は、31年前と同じ雲一つない青空。あまりにも同じような空を見ていると30年以上も前だった気がしない。母が亡くなった年齢を超えて何年か経つけれどもう少し一日一日を大事にしないといけないなあ・・・とお墓参りの帰り道に思う。

      • ひやおろし試飲会

        南千住のもりたやさんのひやおろし試飲会に行ってきました。全部で10種類あるので、2合近く飲めました。どれもおいしかったのですが、普段はやわらかい感じの「七賢」、「水芭蕉」が、ひやおろしで味もしっかりとして良かったです。初めて飲んだ「蒼田」は、すっきりとしていて刺身を食べながら飲みたいお酒でした。4人で一組の試飲会でその内の3人が春に出た「飛良泉77」を飲んでいて、(今回は、ひやおろし)その感想をお互いに言い合えたのが、良かったです。(「飛良泉77」、もう一度飲みたい)購入した

        • 安定の日々

          コーヒー豆が無くなってしまい、中野へ。それだけで行くのもなので、味ノマチダヤで日本酒も買うことに。ここは、カップ酒の品揃えが充実していて、見ているだけで楽しい。あれもこれも欲しくなってしまうので、冷蔵庫に入って、群馬泉の見たことのないラベルのを購入。その後コーヒー豆も無事に買えて店主と少し話をして癒されて帰宅。これでしばらくは、朝起きてコーヒー、夜は日本酒の安定の日々。

        すずらん通り落語美術館

        • 今日は、31年前と同じ雲一つない青空。あまりにも同じような空を見ていると30年以上も前だった気がしない。母が亡くなった年齢を超えて何年か経つけれどもう少し一日一日を大事にしないといけないなあ・・・とお墓参りの帰り道に思う。

        • ひやおろし試飲会

        • 安定の日々

          最近、よく思うこと。 中野のコーヒー豆屋さんが家の近くにあればいいのに。 我が家の猫たちが、一日のうち23時間45分寝ていてもいいから、長生きしてほしい。 夕ご飯食べながらお酒を飲んでいると、もうこれで十分幸せなのではないか。

          最近、よく思うこと。 中野のコーヒー豆屋さんが家の近くにあればいいのに。 我が家の猫たちが、一日のうち23時間45分寝ていてもいいから、長生きしてほしい。 夕ご飯食べながらお酒を飲んでいると、もうこれで十分幸せなのではないか。

          ice breaker

          今日は、オンライン飲み会。こんな状況になってしまい、以前は月に3回は、外で飲んでいたのにそれが全くなくなってしまった。お酒飲みながら人の話を聞いたりするのが好きなので、主催者様には、本当に感謝。今日の為に買ってきたのは、京都の木下酒造の「ice breaker」。英語でice breakerは、緊張感をほぐし、座を和ませるもの。という意味があるそうで、まさに人と人の間にあるお酒ですね。

          ice breaker

          おじいちゃん、おばあちゃん猫になって、一日のうち22時間位寝ているけど猫たちといると気持ちが落ち着いて良い。

          おじいちゃん、おばあちゃん猫になって、一日のうち22時間位寝ているけど猫たちといると気持ちが落ち着いて良い。

          久しぶりの村上春樹

          当時、好きだった女優さんが新聞のインタビュー記事で「村上春樹の世界が好き。」みたいなことを言っていて、その日のうちに本屋に行って買った最初の村上春樹の本、「蛍・納屋を焼く・その他の短編」。それからある時期まで新刊が出るたびに読んでいたけど、本自体を読むことがなくなってしまって、最近久しぶりに読んだ「一人称単数」。「ダンス・ダンス・ダンス」「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」、昔の長編の中には、好きなものもあるけど、新しい本を読むと村上春樹は、やっぱり短編の方が良いな

          久しぶりの村上春樹

          毎朝、猫にご飯をあげるときにラジオのスイッチを入れる。 今朝は、昔よく聴いていたポリスの「見つめていたい」がちょうど流れていた。 昔土曜日の午後FMで洋楽のベストテン番組があって、こんな風にラジオの前で聴いていたなあ。としみじみ。ポリス、ロキシーミュージック、懐かしい・・・

          毎朝、猫にご飯をあげるときにラジオのスイッチを入れる。 今朝は、昔よく聴いていたポリスの「見つめていたい」がちょうど流れていた。 昔土曜日の午後FMで洋楽のベストテン番組があって、こんな風にラジオの前で聴いていたなあ。としみじみ。ポリス、ロキシーミュージック、懐かしい・・・

          落語、講談、浪曲、歌、お芝居、スポーツ、 生で観るのは、とても素晴らしい。 すごく面白かった!

          落語、講談、浪曲、歌、お芝居、スポーツ、 生で観るのは、とても素晴らしい。 すごく面白かった!

          今年買った日本酒。 年々渋めの日本酒が多くなるなあ。

          今年買った日本酒。 年々渋めの日本酒が多くなるなあ。