見出し画像

出来てる事に目を向ける

"頑張ってるね" 、"頑張ったね"と
自分を褒める事がなかなか出来ない私だった

まだまだ、、だ
もっと出来るはず、、と
自分に厳しかった

それはそれで
向上心があるってことかも?だけど
なかなか結果がでてないとしても
頑張っている事自体がすごいんだ!と
最近は思える様になった

長年、海外を行ったり来たりのライフスタイルが定着していた私だけど
実は結構疲れていたんだなぁと今振り返ってみて思う
大好きな仕事だけど
ツアー本数を減らしたいと思っていたのだよ

世の中にコロナが広まって
ツアコンという仕事は突然シャッターガラガラ閉店!を余儀なくされ
どうする?どうやって生きて行く?と
自分に問いかけ、向き合う事になった

英語コーチ養成講座
脳科学
上級英語コーチ養成講座
神メンタル実践講座
ライフコーチ養成講座
SVM (マーケティング講座)
SP(プロデューサー養成講座)

大きな講座だけでこんなに受けた

それ以外に数えきれない単発セミナーに参加

こんなに学んだ2年間

大人になって
こんなに必死で学ぶ2年間を過ごすと言うイメージは自分の中に無かったけど
それはそれは世の中を知る良いきっかけになったし
旅行業以外の人ばかりに出会うすごく貴重な場であった

もうやめよう
ビジネスなんか向いてない

何十回も思った

そんな時、ふと頭をよぎる
「出来てる事に目を向ける」と言う言葉

これは尊敬する星渉(ベストセラー作家)先生が
教えてくれたこと
神メンタル実践講座の受講生に渡される心得の中にある大事な大事な事

聞くには簡単な事に思えるけど
自己を振り返って
ため息が出る時や情けない気持ちになる時などは
100%と言っていいほど
これができていない!

どんな小さな事でも良い
出来たこと、出来てる事に目を向ける
そこには必ず小さな成長がある!

私は昨日
SP講座をコンプリート

まだまだ成果を出せていない
でも
ちゃんと講座はコンプリートできた
あきらめなかった
不出来かもしれないけど
全課題は提出した
なげださなかった
わからないなりに考えてとりくんだ

きっと
1ミリ以上成長できたはず

よく頑張ったね!
自分を褒めて認めたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?