画像1

#73 Apple Watchの心拍数を健康のバロメータにしてみた件

茶々丸@スタエフ界のガジェットソムリエ
00:00 | 00:00
人生を豊かにしてくれるガジェットの便利な使い方を毎朝7:00頃配信。
たまに息抜きにコンビニスイーツの食レポします♪

noteやTwitterでも定期的に情報発信しています。
何よりもリスナーさんとの交流を楽しみにしていますので、どの媒体でもお気軽に絡んでください。
文章や音声で楽しくリプさせていただきます!

茶々丸note(音声配信や深掘り解説)
https://note.com/chachamarulog

茶々丸のTwitter(最新のネタを最速でお届け!)
https://twitter.com/chachamarulog

茶々丸のYouTube(基本音声配信、たまに動画コンテンツ)
https://is.gd/M8ON9F

今回は健康を意識するシリーズということで、Apple Watchで心拍数を確認しながら生活すると良いよ、というお話をします。
心拍数って実は自分の調子、もっと具体的に言うと交感神経の高ぶりや落ち着きと連動しているんです。
なのでデータを見て自分をコントロールすることが可能になります!
めっちゃオススメなので、Apple Watchを既に持っている方は是非試してみてください♪

もしまだ持っていなくて興味を持った方は是非検討してみてください。
あなたも健康を意識しましょう!

Apple Watch SE(オススメ!)
https://amzn.to/3s3EUBR

Apple Watch Series 6
https://amzn.to/32eV8hf
#スタエフやろうぜ #スタエフ9月スタート組 #スタエフガジェット部 #健康管理 #心拍数 #AppleWatch

よろしければサポートをお願いします!サポートしていただいたお金は勉強のために使います♪そして得た知識を皆様に還元したいです。