見出し画像

『アゲ鑑定』にも技術が要る!そのワケは!?

聴く力・伝える力・心理学で
売れっ子占い師を育てる!
ちゃぶ台タロット ちゃぶコです😊

「アゲ鑑定」という言葉をご存知ですか?^^

アゲ鑑定とは

相談者さんにとって
都合の良いことのみを伝えること。
都合の悪い結果が出ても
良いことを伝えること。

です!

相談者さんのテンションを
アゲるために使われるので
「アゲ鑑定」と呼ばれているようです。

で、占い界隈では
この「アゲ鑑定」は
あまり良いこととして
捉えられていないんですね。

それはなぜかと言うと

そもそも占いの意味がなくなるじゃん!
って話ですし

主に電話占いで
占い依存にさせるために
アゲ鑑定をすると
言われてるからなのですな。

アゲ鑑定をする

相談者さんは
一時的に不安な気持ちが解消されて
前向きな気持ちになる

だけど、現実は上手く行かない

不安になって
また鑑定を受けに来る

👆このループで
占い依存ちゃんの出来上がり!!

というわけで、
忌み嫌われています。

で、さらに、アゲ鑑定は
悪い鑑定結果を伝えるのが苦手な
腕の無い占い師さんが
「良いことしか言わなければ大丈夫だろう」
みたいな感じで
使われたりもしているんですよね😅


けーーーーーどーーーーーねーーーーー!!



このアゲ鑑定も、実はムズイんすよ笑

ただ、良いことを言ってれば良い!という
そんな簡単な話ではないのです!

相談者さんのご機嫌を取ろうと
ただひたすら
「だいじょうぶですよ~」
「上手くいきますよ~」
と伝えているだけでは
相談者さんは納得しません。

それどころか、胡散臭いと
信じてもらえなくなります。


それはなぜかというと

ここから先は

1,062字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?