美瑛旅行


青い池を見に美瑛までいってきました
色々と最高でしたよ

美瑛神社 お守り買いました
鳥居から見える美瑛岳(十勝岳連峰)も美しかった
初日夕方の青い池 青が底に沈んでいます
ホテルはここ。ご飯がうますぎた。。
部屋も広いし露天からは美瑛岳が望める
キッズコーナーがあるので子供もリフレッシュ?出来たかも笑
またここ行きたいなー
ホテルから徒歩3分にある白ひげの滝
カメラだと良さが半減しますね
滝から流れる川も青いのです。朝から癒された!
めちゃくちゃ晴れて綺麗な青い池を見れた!!
昼に近づき日が強くなるたびに目には濃く映りました
きれ〜〜〜
食べたかったアイス!
理想のラムネ味でクッキーも可愛い
上はレモン風味?のゼリー
下は牛乳プリン
見た目に反してうまい肉まん
白金ビルケという美瑛の道の駅にて。
うめえ〜〜〜〜〜
必食バーガーです。
遊びに来た子がいる


道中の滝川で菜の花畑がそこかしこに
真っ黄色でかわいい景色が続く
道の駅のために夕張へ 可愛いメロンパン
売り切れだったのにわざわざ作ってくれた優しい!
いきなり襲いかかってきてホント危険だったわ…
実はその日何人も犠牲者が出てて(嘘)


※のせた写真はあえてどれも加工してません
見てきた景色はもう少し鮮やかで迫力もありましたよ!

正直、旅行前の美瑛は富良野や旭川より印象が
薄かったので旅行が決まっても誰もそこまで
調べたりしてなかったんですけど
行くとホント景色が最高で!
何より山がずっとでかいし山好きの私はずっと
興奮してました。絵が空に貼り付けてあるんかな?って位美しくて…

ご飯も美味しいし空気もうまいし景色も最高だし
同じ北海道でも何か空気うまくない?って。

そうそう朝の露天風呂、
多分人生で初めて入ったんですけど
何?最高すぎる…良さが分かってしまった。

あと今回四季彩の丘は残念ながらお花はまだ植えていなくて全面土でした笑
丁度子供も深く寝入ってしまってたので、
次来るときの楽しみということに。
セブンスターの木やケンとメリーの木もその時にまた見れたらな!

普段日常では死ぬほど雨女なんですけど旅行は晴れて良かった💦
日常で『晴れ貯金』してる甲斐があったわ。
青い池は雨が降ると池が濁ってしまい、それが元の綺麗な青に戻るまで数日かかるそうです。
しかも天気予報も当日以外は曇りの日が続いていたので色んな条件がバッチリ揃ったほんとにいい日に見に行けたのかなと思うと嬉しい限りです。

道の駅スタンプラリーも少し埋められたし、
終始テンションも満足度も高い旅行でした!
や〜最高だった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?