仕事の波

普段はわりと時間に余裕がありながら、業務をしているのですが、今日は何故か急に忙しくなりました。

事の発端は、新しい仕事に手を出したとこらからです。

新しい仕事は自分でもどうやったらいいかを確立するまでに時間がかかる上に、頭の中にも負荷がかかります。

そこから自分が少し前に触った仕事についての問い合わせが入り、その確認作業をしている中で、窓口対応があり、それが終わったら後輩が処理できない電話対応を行い、次に、別の仕事が舞い込みましたが、すぐに対応できないと判断し、後回しにしたら、また別の問い合わせが入り、全ての問い合わせに対応したところで、手をつけ始めた新しい仕事に戻り、調子が出始めた矢先に終業時間になりました。

ざっと文章にするだけでも何をやってるか分からない状態ですので、頭の中の疲労はハンパないです。

言うなれば、仕事の波にのまれたという状況です。

「引き寄せの法則」というものがあるように、忙しいときにはさらに拍車がかかる事態が生じるのだなと感じる一方、効率よく仕事するには自分でコントロールすることが大事だなと思いました。

仕事をコントロールするには優先順位をつけることや、仕組み化することなどさまざまなアプローチがあると思うので、試行錯誤していきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?