見出し画像

ファイブ・アイズの台頭とカナダの諜報機関

元記事はこちら/Original article here

今月、オタワ大学の国家安全保障タスクフォースが発表した白書には、"カナダや他の自由民主主義国の安全がますます脅かされているときに、世界の激しい不安定に対処するために、カナダの情報機関を大幅に再編成する "という計画が書かれています。

この「ディスカッション」ペーパーの作成に参加した人物には、CSISの元局長、首相補佐官、高級官僚などが含まれており、このペーパーが良心的な学術活動ではなく、トップダウンの政策意図を表していることがすぐに分かる。報告書の著者は、ロシアの侵略、中国の西側秩序破壊、国内テロなどの脅威を基に、「陰謀論と誤報の蔓延による政府への信頼喪失」に焦点を当てたカナダの安全保障アーキテクチャーの変化について言及している。

処方箋は、カナダの主要情報機関(「CSIS」)の権限を明らかに拡大し、2021年7月2日の英国白書「競争時代におけるグローバル・ブリテン」の指導的枠組みを中心に、国際的なファイブ・アイズとの連携を強化することを求めています。

現在展開されている世界的な不安定さの中で、CSISの権限やファイブアイズを拡大すべきかどうかを判断する前に、"カナダの通信安全保障機構とは一体何なのか、ファイブアイズは前世紀の間にどこから発生したのか "を問う価値があると思うのです。

ファイブ・アイズの核心に迫る

この問いに歴史的な力を十分に理解して答えるためには、現代にクリスティア・フリーランド現象を生み出したローズ奨学金制度の創設者まで時代をさかのぼることが不可欠だ(フリーランドは結局のところローズ奨学金の第一人者であり、その意味を十分に理解することができるだろう)。今回は、ローデシアの総督であり、アフリカを植民地支配した張本人、そして堕落者のセシル・ローズについて考えてみよう。

ここでは、この堕落者の1877年の遺書を見ていくことにしよう。自称「民族愛国者」であり「大英帝国教会の司祭」である彼が、衰退する帝国の再組織を呼びかけたのは、この遺言書である。

「大英帝国のさらなる発展と未開の全世界を英国の支配下に置き、米国を復興させ、アングロサクソン民族を一つの帝国とすることを唯一の目的として、秘密結社を結成してはならないのか......」

セシル・ローズの1877年の「信仰告白」(Cecil Rhodes, 2 June 1877)

ローズが1902年に死去すると、彼の遺言は20世紀を通じてディープ・ステートと後のファイブ・アイズ形成の基礎となるマニフェストまたは「指導精神」として機能した。ローズの信奉者であるナサニエル・ロスチャイルド卿やミルナー卿といったロンドンの上層金融家は、ローズの名前で奨学金を設立し、世界中の優秀な若者をオックスフォードの学舎で教化し、母国に戻して外務省を中心とした官民すべての影響部門に潜入させるように仕向けた。ジョージタウン大学の故キャロル・クイグリー教授が『英米建国論』の中で述べているように、ローズ家の弟子たちによって、ミルナー、ロシアン卿、レオ・アメリ、ライオネル・カーティスを中心とする「ラウンドテーブル」という国際グループが作られ、アングロサクソン各国に支部を作り、「ラウンドテーブル運動」の旗のもとにこの新大陸を調整するようになったのだ。

このグループは、リンカーンを崇拝するカナダのウィルフレッド・ローリエという首相が、アメリカとの協力関係の強化とイギリスからの独立(この頃のアメリカは、まだ反帝国主義の政治文化が非常に強かった)を目指していたことから、早くから対立することになる。残念ながら1911年、ローリエ政権は円卓会議が主導したクーデターによって崩壊し、敗れた首相はこう述べた。

「トロント、ウィニペグ、ビクトリアに影響を及ぼし、トーリーとグリッツがロンドンからアイデアを受け取り、それぞれの党に陰湿に押し付けているのです。」

その発言は1915年のことである。

1916年、ミルナーの率いるグループは、英国で労働党のハーバート・アスキース政権を倒し、第一次世界大戦後の秩序を形成するためのソフト・クーデターを引き起こした。

国際連盟のCFRと死

1919 年のヴェルサイユ・プロセスの間、当時英国政府と外交政策の基盤をしっかりと握っていた 円卓会議は、王立国際問題研究所(別名チャタム・ハウス)という強力なシンクタンクを創設し、 オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、南アフリカに姉妹支部を設立した。

RIIAのアメリカ支部は、1921年に外交問題評議会(CFR)と名付けられ、ローズ奨学生とフェビアンからなる、ローズのビジョンに忠実な人材で構成されていた。この団体は、1920年代から1930年代にかけて国際連盟の下で世界政府を押し付けようとしたが、銀行家の独裁に主権を犠牲にしたくないアメリカ(とカナダ)の民族主義者たちによって、ついに潰されたのである。

もしあなたが、何が原因でファイブ・アイズが生まれ、アメリカが20世紀に反帝国主義の中核を失ったのかを知りたければ、あまりにも多くの人がそうしてきたように、この事実を避けていては、満足のいく答えは得られないだろう。

1921年に政権を奪還したローリエの有力な反円卓会議の盟友たちや、ハーディング大統領の下で米国務省の円卓会議支配に抵抗したアメリカの反帝国勢力の抵抗にもかかわらず、1943年にFDRがいらだちのあまり息子に述べたように、英・仏の問題は第二次大戦末期にますます顕著になったのである。

「国務省の連中は何度も私へのメッセージを 隠そうとしたし 遅らせたり遅らせたりした」 「私が考えていることと一致しない外交官も いたからだ 彼らはウィンストンのために働くべきだ。実のところ、多くの場合、彼らはチャーチルのために働いているのです。彼らのことをよく考えてみてください。彼らのうちの何人かは、アメリカが外交政策を行うには、イギリスが何をしているかを調べて、それを真似ることだと確信しています。私は6年前、国務省を一掃するように言われました。イギリスの外務省のようだ......」と。

FDRの息子は、父の言葉を不吉なものとして記録している。ルーズベルトは、重要な政策について、「この問題は私が処理する」と答えるのが常であった。「私が信頼できるのは私だけです」。- エリオット・ルーズベルト『彼の見たとおり』(1946年)

FDRの死体の上で成長するファイブ・アイズ

米英の暗号信号の共有は 1943 年に始まったが、アメリカ情報機関の組織的買収はまだ起こっ ておらず、戦略事業局(OSS)は依然として FDR の反植民地主義に忠実なアメリカ民族主義者の支配下に あった。

しかし、1945年4月のFDRの死去によってすべてが変わり、ハリー・トルーマンという英国びいきの傀儡が大統領になると、アメリカの官僚機構に組み込まれた円卓会議グループがすぐにその座に就いた。トルーマン政権下でOSSは解散し、英米特別関係、1946年3月5日の英米信号情報協定、1947年9月8日の中央情報局(CIA)の設立で新秩序が確立された。ヘンリー・ウォレス、ハリー・デクスター・ホワイト、ポール・ロベソンといったFDRの戦後構想に忠実な愛国者たちは、マッカーシズムとして知られるFBI独裁の下で引き裂かれた。

ヒトラーの政策に協力し、新たに勃発した冷戦の中でソ連との新たな戦争に再び役立つであろう有用なウクライナの諜報員を育成する政策は、このOSS後の情報複合体の汚い地下で練られたものであった。

この統合諜報の新秩序は、アメリカのNSA、カナダの通信安全保障機構、オーストラリアとニュージーランドの姉妹組織などの誕生を見たが、いずれもアングロサクソン系の各国にある王立研究所や円卓会議グループと緊密に連携していた。これが、ローズの構想の実現であり、「ファイブ・アイズ」の原点である。このような観点から現代史にアプローチすると、第二次世界大戦後の秩序において、アメリカのNSA/CIAの手は確かに汚い役割を果たしたが、真の指導者は常にアメリカから遠く離れた海の向こう側にいることがはっきりとわかるのである。

猫が袋に詰め込まれる様子

冷戦の最初の30年間、「ファイブ・アイズ」は、選挙で選ばれた政治家にとってさえ、完全な秘密であった。ゴフ・ウィットラム豪州首相は、豪州安全保障情報機構(ASIO)と米英との間に秘密諜報活動のつながりがあることを知り、非常にショックを受け、1975年に同機構の長官を解任した。首相が帝国政策に反抗したことを受けて、ジョン・カー卿(オーストラリア総督、実質的な国家元首)は1975年にウィットラムを解任し、一般に考えられているのとは逆に、王室の権力は今日の認識管理者が信じさせたい象徴的イメージよりもはるかに大きいことが証明されたのである。

アメリカでは、10年にわたる暗殺事件とCIAによる露骨なクーデターが、国民の憤りと正義の要求を引き起こし、CIAの不正行為に関する有名なチャーチ委員会の公聴会が開かれた。この暴露を受けて、ヘンリー・キッシンジャー卿、サイラス・バンス、ズビグニュー・ブレジンスキーといったディープステートの上層部は、CIAの2度の粛清(1970年と1978年)を行い、1973年にはわずかに残っていた国家推定委員会を廃止し、CIAの国際秘密活動の多くを新しい組織(このテーマに関する前回の記事で概要を述べた全米民主基金として知られるようになった)に移行させたのです。

カナダでは、1974年にフィフスエステートのドキュメンタリー番組「The Espionage Establishment」が放映され、国民がファイブ・アイズに暴露され、カナダの通信安全保障機構が初めて明るみに出たことで、下院と上院で公聴会が開かれ、組織の小規模な再編成が行われた。最終的に組織的な問題は解決されなかったが、通信安全保障機構が国防省に吸収され、新たに名称が変更されたため、豚に口紅が塗られたようなものである。1984年にCSISが設立されると(RCMPの情報部門がFLQのテロ組織を何度も摘発された後)、CSEと新しいスパイ組織が緊密に連携し始め、現在ではオタワの隣のビルに入居している。

消費主義、冷笑主義、順応主義の文化の下で、大衆が感じていた自然な義憤は消え去り、FDRの世代の愛国者であれば想像もしなかったような崩壊への道を歩むことになった。時折、大衆の時代精神に芽生える怒りや怒りは、『ソイレント・グリーン』(1973)、『ネットワーク』(1976)、『1984』(1984)などのハリウッド映画によって吸収され、方向転換された。このような映画は、人々に力を与えるというよりも、無力なシニシズムや敗北主義を増幅させ、怒りを名ばかりの影の企業勢力(『ソイレント・グリーン』)やサウジの石油王(『ネットワーク』)、あるいは人間の本質そのもの(『1984』)に向けるよう設計されていたのだ。

不正の原因は理解できないか、あるいは人間という種に内在するものだと信じ、国民は眠りにつき、新世界秩序へと夢見心地で歩を進めた。

ジョン・ケネディやマーティン・ルーサー・キングのような指導者が国民の中に目覚めさせるために戦った核となる道徳的原則は、大多数のベビーブーマーによって、彼らが言われるような「現実」とは無縁の単なるナイーブなファンタジーとして拒絶されたのである。しかし、悲しいかな、核となる理念を持たないポスト・トゥルース・リベラリズムは、その根を広げるための肥沃な土壌を見つけたのである。今日の自由主義秩序の基礎となっているのは、このポスト真実の秩序であり、英・カナダ系のダボス会議参加者は、一極世界の領主になろうとするロードス島のビジョンの継承者たちに代わって支持することを選んでいるのである。

何世代にもわたる嘘の上に築かれた欠陥と誤謬を認識することによってのみ、この一極集中の構造的欠陥に対する洞察を得ることができるのである。この洞察を通じて、2016年のヒラリー敗北に始まり、オタワのフリーダムコンボイで再び生じた眠れる大衆の目覚めは、次の米国選挙に至るまで再び出現する恐れがあり、寡頭制にとって悪夢であり続けているのです。この危機の中で、新世界秩序の勢力と戦うユーラシアのパートナーシップの文脈の中で、国民が自分たちの自然権を取り戻すことができたなら、人類が創造的成長、産業の進歩、主権、協力に基礎を置く新しいシステムに向けて再調整できる可能性が残されているのです。

著者について

上記は、Matthew Ehretによる「CSIS and the Round Table Origins of the Five Eyes」と題された記事である。 全部は紹介していないが、Ehret氏の記事には、裏付けとなる文書や記事へのリンクがいくつか含まれているので、Substackの元の記事はこちらでお読みいただきたい。

エレットは、The Canadian Patriot Reviewの編集長であり、モスクワのアメリカン大学のシニアフェローである。書籍シリーズ「Untold History of Canada」、「Clash of the Two Americas」3部作の著者である。2019年、モントリオールを拠点とするライジング・タイド財団を共同設立。


記事はここまで/Article ends here

お知らせとお願い
5月一杯をもちまして、このNOTEは本来あるべき内容へ戻す予定です。
カルガリーチャンネルでは引き続き記事の翻訳掲載を続けたいと思いますので、フォロー変更をよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?