見出し画像

Cell Exosome Therapeutics株式会社公式noteスタートします!

Cell Exosome Therapeutics(CET)公式noteです!

Cell Exosome Therapeutics株式会社の広報です。
これまでホームページ中心の情報発信のみでしたが、よりスピーディに、求職者の方へ情報をお届けするために、noteのアカウント開設に至りました。

CETのこと、CETで働く人、CETの取り組みを通じて、私たちと共に働く楽しさをお伝えしていけたらと思います。

Cell Exosome Therapeutics(CET)ってこんな会社です

私たちCell Exosome Therapeuticsは、“「健康に、生きたい」という願いを、再生医療を通じて叶えたい“というステートメントのもと、2019年4月に設立しました。

病気と闘い新しい治療を待ち望む方や、より健やかに生きたいと願う方、すべての「健やかに生きたい」と願う方のために、再生医療を実現することを目指しています。

私達は再生医療の安全性、治療効果はもちろん、「手が届く治療」としての選択肢にしたいという思いがあります。手が届く治療としてお届けするために、新規培養方法の検討やオリジナル培地の開発等に着手しています。

5月には社員数は32名となりました。

2019年4月8日に設立したCETは、なんと2023年で4周年を迎えます!ここ数年は共に働くメンバーが増えており、5月には社員数は32名となりました。

研究開発内容のご紹介

現在CETの取り組みは大きく4つあります。臍帯由来間葉系幹細胞(以下、臍帯由来MSC)を用いた新薬・技術開発と、オリジナル培地の開発、そして自動大量培養系の開発です。

CETの臍帯由来MSCについては、下肢虚血モデルにおいて有効性を示しており、非臨床の成果は2022年にCirculation Journalに掲載されました。

大量培養については大阪大学大学院工学研究科と共に、大量培養の実用化に向けた取り組みを行っています。また、神戸大学大学院医学研究科では臍帯由来MSCの創傷治療の臨床応用に向けた研究に取り組んでいます。

オフィスのご紹介

CET社は恵比寿駅から徒歩7分ほどの場所にありますが、渋谷駅からバスや徒歩でも通うことができますし、代官山駅からも徒歩で約10分の場所です。広いワーキングスペースと研究室、細胞培養加工施設(CPF)があります。

面接にお越しの際は、各フロアのご案内も可能です。応募の際はぜひ私たちが働く環境をご覧いただけたらと思います(施設の状況に応じてお応えできないこともありますので、予めご相談くださいますようお願いいたします!)

現在募集中の職種

現在CETでは会社と共に成長していけるメンバーを募集しています。求人詳細はホームページをご覧ください。

品質保証責任者
細胞製造員(リーダークラス)
細胞製造員(培養士)
社内SE
SCM部長候補
SCMリーダー
 秘書
プロジェクト管理担当

■■■ 会社概要 ■■■
Cell Exosome Therapeutics株式会社(セル エクソソーム セラピューティクス株式会社)
所在地 〒150-0011 東京都渋⾕区東2-16-9
設立 2019年4月8日
代表取締役 柳田康友
資本金 5000万円
社員数 32名(2023年5月時点)

https://www.cet-tyb.com/