見出し画像

全部予想の話

お久しぶりです。

セザールです。

気付けば夏も終わり秋も中頃となりました。

日本には四季というものがあります。

6月:春
7月〜9月:夏
10月:秋
11月〜5月:冬

現在は季節の変わり目ということで体調にはくれぐれもお気をつけください。


さて、本題です。

僕は今まで流行や王道を通らずに生きてきました。

鬼滅の刃も半沢直樹も見たことがない。

そこで、どんな話か予想してみようと思う。

正解してたら500円ください。


まず、鬼滅の刃。

多分鬼が出てくるのは間違いない。

そして、刃。

サムライ系かな?

鬼vsサムライ

桃太郎的なこと?

あと、炭治郎という名前だけ聞いたことがある。

ますます桃太郎やん。

炭から生まれた炭治郎。

おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは囲炉裏で鮎の塩焼きしてた世界線の話かな?

でも、大ヒットしてるということは単なる桃太郎のパロディではないか。

最近のヒットする傾向からしてやっぱり入れ替わる系か?

山奥の村で暮らす炭治郎。

そんなある日、村に鬼たちがやってくる。

金目のものや、若い娘をかっさらっていく鬼たち。

逃げ惑う炭治郎。

角を曲がる瞬間に鬼とぶつかる炭治郎。

炭治郎・鬼「入れ替わってる!?」

違うか。


次は半沢直樹。

半沢直樹の名ゼリフくらいは知ってる。

「やられたら、やり返す... 
やられたら!やり返す!」

これこれ。

あと大和田常務の土下座。

大和田常務が半沢の家の表札を全沢に替えて、半沢が大和田常務の家の表札を小和田にやり返す回。

大和田常務が半沢の家のドアをピンク色に塗ってどこでもドアにして、半沢が大和田常務の家のドアをコンクリで固めてどこにもいけないドアにやり返す回。

いずれも最後に大和田常務が土下座して謝る。

1話完結ものの古畑みたいな感じでしょう。

これは多分そう。


あつまれどうぶつの森。

これは単純にどうぶつ集める系だろう。

そして自分の町を造り、そこに集めた動物を放牧する。

プレイヤーは牧場の経営者として財政管理を行う。

ゲームの基本的な舞台となるのは牧場、厩舎、競馬場の3箇所で、プレイヤーは平日には牧場での生産や厩舎での調教・出走登録などを行い休日には競馬場でレースを観戦する。

ああっ、これダビスタか。


ドラクエ。

これはドラゴン倒しながら話進めていくやつ。

捕まえたドラゴンは仲間にして敵と戦わせる。

ドラゴンからDNAとか採取してそこからドラゴン生成したりする。

燃料がレートで、燃料使って島を開拓したり、燃料とドラゴン交換したり。

ああっ、これ恐竜ドミニオンか。


アニメ メジャーセカンド

吾郎の息子の話というのだけは聞いた。

吾郎はまだメジャーリーガーやってそう。

山本昌ばりに頑張ってそう。

多分吾郎の息子と寿也の息子は同級生。

三船リトルか横浜リトルどっち入るんやろ。

三船リトルかな。

三船リトルの監督多分こもりん。

戸塚西リトルの監督は宇佐美くん。

多分本牧リトルは岡村3兄弟がそれぞれ3つ子さずかって9人全員岡村くん。


正解の場合はLINEギフトでこちらお待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?