ユニ・チャームペットデオシートのX広告の教育要素分解

このユニ・チャームの広告ポストがすげーというぽにょさん(@ponyo____fan)のポストをみて、ざっくり要素分解してみました。

大きく分けると、
最後まで読ませる工夫が随所に散りばめられている
・教育要素の流れが完璧

の2つかなと考えます。

【読ませる工夫】
 ・”スルーできない”興味づけの導入の一言
 ・漫画でよみやすくわかりやすい&ビジュアルで心に訴える
 ・どこまで読めばいいの?とゴールが見えてる

【教育要素の流れが完璧】
 ・問題提起→原因→解決策→その先のバラ色の未来の流れを踏んでいる
 ・ちゃんと最後LPに飛ばしてる

読ませる工夫が随所に散りばめられている


【興味づけ】

冒頭一行目の興味づけが目を引きますよね。

気づいてる?ワンちゃんのサイン(1/3)​
​マロン(トイプードル)が抱える不満。​
ママたち分かってくれ!​

気づいてる?で問いかけられると
えっ?ってなる
ワンちゃんのサインと続くと、
愛犬家は「え?私やばいかも?」と目を留めざるを得ない

愛犬が不満を抱えている?!?!?!

ママたちわかってくれ!

マロンの悲痛な叫びが我が子に重なり

我が家のあの子ももしかして・・・

と不安をかきたてられているところに

”続きはリプへ”と言われたら
リプを読まずにはいられない


漫画でよみやすくわかりやすい(ビジュアルで心に訴える)


Xは他のSNSに比べると「文字を読む」文化と言われていますが、マーケティング勉強してるわけでもなく、ふつーにスキマ時間でX眺めている人に長文で教育要素を詰め込んでも、そもそも読んでもらえない可能性もありますよね。

せっかくキャッチーな冒頭で興味を引きつけたとしても、その後に文字がずらーっと並んでいると

読むのめんどくせー

と途中で離脱されてしまう可能性十分ありありです。

ということでマンガを採用したのでは、と推察できます。

マンガ大好き日本人ですしね。

1ポスト目:
じとーっとした眼差しで何かを訴えているマロンちゃん。

この子は何を訴えたいのだろう?
と気になります。

吹き出しの中が「…」となっているのも、きっと狙ってのことでしょう。

2ポスト目:
マロンちゃんの不満を深掘りストーリーがマンガで展開されます。
これ、いわゆるビジ界隈ならテキストでストーリー展開でも読ませる文章力があればイケるとは思います。

けど、ユニ・チャームはコンシューマー商品を売っている会社なので、いろんなタイプの愛犬家に広くリーチしなければなりません。
当然「読まないの壁(NOT READ)」は高めに想定していたと考えられます。

マンガだとビジュアルで印象づけやすい、という利点もありますね。

ビフォー状態のマロンちゃんの不満顔
最後の問題解決後のぱぁぁっと広がる笑顔
涙を流して喜んでいる顔

テキストで書く場合には
見出しだけ飛ばし読みしてもぱっぱっと流れがわかるように、
と言われますが、
ワンちゃんの顔の表情だけでなんとなく流れがつかめるようになってます。

これだけで、うちの子も喜ばせてあげられるかも?と印象づけることができます。

どこまで読めばいいの?とゴールが見えている

ツリーポストって最後まで読んでもらえないこともあるので、最後まで読者を連れて行く工夫も。
細かいことですが、細部まで抜かりないなと思いました。

ポストには

気づいてる?ワンちゃんのサイン(1/3)
気づいてる?ワンちゃんのサイン(2/3)
気づいてる?ワンちゃんのサイン(3/3)

ナンバリングがついています。
このことで読者は

3つまでポスト読めばいいのね
今は2つ目だからあと1つね

とゴールと現在地の確認ができます。

ここまできてねー!
とゴールを見せて連れて行ってくれる細やかさ、さすがだなぁと思いました。


教育要素の流れが完璧


問題提起→原因→解決策→その先のバラ色の未来の流れを踏んでいる

教育の流れっていろいろあると思いますが、だいたい定番ではこれではないでしょうか。

問題提起

原因

解決策

理想の未来(バラ色の未来)


ビフォーアフターのストーリーでスパッと問題解決!
愛犬の不満を解消してマロンは涙を流して喜んでいる

この流れがわかりやすい!

2つめの「気づいてる?ワンちゃんのサイン(2/3)」のマンガは

問題提起:
マロンは不満を抱えている(のにあなた(ママ)は気づいてない)よ!

原因:
大きくなるとおしっこが増えてトイレシートの吸収能力が追いついてない

解決策:
おしっこ広がらない快適なシートあるよ!

理想の未来:
足濡れがなくなり「オシッコ広がらないって最高かよ!」と喜ぶマロン


の流れになってます。
美しい!


最後はちゃんとLPに飛ばしてる

ここまで見てきて
ポスト1本ごとに目的が設定されているのがわかります。

1本目は興味づけ
2本めは教育
3本目はLPに飛ばす(リンククリック誘導)

なので

最後の3ポスト目は
リンクをクリックさせるためだけに特化

余計なことはごちゃごちゃ書かずに

詳細はこちらから
▽▽▽

ここまでで教育されている読者は
我が子にもビチャビチャとサヨナラさせてあげたい気持ちでいっぱいなので
詳細が気になってしょうがない、

導かれたようにリンクをクリックしてしまい、無事LPへ

教育されているのでLPはシンプル

ポストに入れられなかった【お客様の声】で
みんな買ってる、喜んでる、大丈夫そう、と背中を押し

最後はきっちり【ご購入はこちら】のボタンを用意して抜かりなし

見事ですね。
このnote書きながらうーんって唸っちゃいました。


自分用メモなので、超殴り書きです(ちょっと追記とかしました)。
そんなメモを読んでくれたあなたのこと、大好きです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?