見出し画像

日乗(1227-1229)

▼1227(火)

ここ最近お天気が良くていいね。
日光は嫌いだけれど、常にセロトニン不足で鬱々しているわたしのために出勤前に必ずブラインドを開けてくれる夫。
年末に向けての冷蔵庫整理ごはん
鳥唐揚げとエビのガーリックバター。最近はサラダにカイワレをたくさん入れるのにはまってます。
冷蔵の中身は少ない方が節約にもいいっねわかってるのに安かったりするとつい買ってしまう。

★つい買ってしまうものランキング(わたしのみ)

1位 ヨーグルト(たくさん食べたくてつい買う)
2位 納豆(存在を忘れててつい買う)
3位 ツナ缶(在庫状況を忘れててつい買う)

そろそろ毎年やってる100のやりたいこと考えたいな。
やっぱり達成すると嬉しいし、この世から自分が経験したことないことが1つ減るのって不思議だし全能感。


▼1228(水)

仕事納めでした〜!
明日から早速帰省するので荷造りをする。
毎回お土産に悩むのだけど、おすすめあったら教えてください🍪

▼1229(木)

夫と少しだけ大掃除。
1年間でごちゃごちゃっとしたデスク周りを片付けました。来年は不要なものは積極的に処分して散らかさないようにするぞ…!
そのあと駅に向かい新幹線へ。
姪からのリクエストのパンダ焼きを買う(御徒町・上野マルイにある)生地がおいしいし一口が小さいので姪もお気に入り。
帰省のお供は犬猫紅茶店のおおらかブランドとGclefのニルギリ。家族で紅茶を飲む人がいないのでアウェイ。
地元に着くと大雪。田舎の闇は深すぎて向こうが見えない。都会の闇は街灯のお陰でどちらかというと紫っぽい。雪で湿度もあるので髪の毛もしっとり。湿度って大事だな〜!
姪がクリスマスプレゼントにもらったピタゴラスっていうおもちゃがおもしろい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?