マガジンのカバー画像

朝、目覚めたら、そこにセレッソライフが。

38
「大阪の街の誇り、みんなの人気者!」ぼくの愛するJリーグクラブと、ともに過ごした三〇年。それは何気ない朝の目覚めからはじまった。ジェットコースターと呼ばれるセレッソ大阪をサポート… もっと読む
運営しているクリエイター

#応援

第一八節 Remember527Restart528

 何を隠そう、ぼくは雨男だ。  大半のビッグマッチを雨のなかで過ごし、雨量が増えれば増え…

cerebaka
7か月前
2

第一七節 三ツ沢での評価

 結果の評価には定量と定性がある。定量は明らかに数値で目に見える形になっているものであり…

cerebaka
7か月前
3

第一二節 国立の夜

 生まれ育った大阪市大正区からJR鶴ケ丘駅周辺へと引っ越して、はや半年以上が経過している…

cerebaka
8か月前
3

第一一節 芝生の上の革命

 革命家になるためにはいったいどのような資質を持つべきなのだろうか。こと細かく管理できる…

cerebaka
8か月前
5

第一〇節 悲喜交交

 人生にはいくつかの転機がある。何度か訪れているように見えても、変化の乏しい瞬間が存在し…

cerebaka
8か月前
9

第九節 天狗

 ジャパンフットボールリーグという荒行と呼ぶに相応しい長きに渡る戦いが終了した。休息すら…

cerebaka
8か月前
2

第八節 お遊戯会

 子供のドタバタ劇を見る親の気持ちは如何ほどだろう。幼稚園児の頃、お遊戯会で田原坂という劇の主役に抜擢されたことがある。  しかしながら右足を出さないといけないときに左足を出したり、違う人の膝に足を乗せてしまったり、右に走らないといけないのになぜか左にいってしまったり。シリアスな場面で何度も笑いを誘った記憶が今もぼくの大脳皮質にファイリングされている。  あの、どうしようもないくらいの初日だった開幕戦以来、セレッソ大阪は順調に勝ち星を重ねた。  だけど序盤の大一番だった当面

第二章 第七節 ”初めて”の日

 第三回ジャパンフットボールリーグ。通称JFL。Jリーグに昇格するために避けては通れない…

cerebaka
8か月前
2

第六節 へその緒

 愛する我がクラブ、セレッソ大阪にとって大事な ― 最初で最後の一年であってほしいと切に…

cerebaka
8か月前
3

第三節 誇り

 新しいサッカークラブの名称がセレッソ大阪に決まった。セレッソとはスペイン語で桜を意味す…

cerebaka
8か月前
9