見出し画像

「リーダーはどっち?」聞き手SMAP


 「コンビでどっちがリーダーですか?」


お笑い(芸人)には、あまり聞かれない質問。

「ネタはどっちが書いてるんですか?」とは違う。

コンビでの進む方向を決めているのはどっちか?ということ。

これは、自分たちの番組しか出ない、限られた人たちに対しての質問でもあった。



ダウンタウンのリーダーは?

『HEY!HEY!HEY!』(1996.2.5) 

草彅:質問があるんですけど。
松本:はいはいはい。
浜田:どうぞ。
草彅:ダウンタウンさんはリーダー誰なんですか?
松本:あのねえ、キミねえ、どっか百貨店の上のチビッ子ショーやってんねやないんやから。
浜田:ははははは(笑)

とても純粋で素朴な質問。

松本:それはわからないですけどね、うん。その都度その都度あれがある。この番組は浜田がリーダーです。
香取:ほお。
松本:ウチは番組によって違うから。
浜田:そうそうそうそう。
香取:へえ。
木村:(浜田を見つめる)
浜田:なんやねんな。そうやんか。ほら、『ガキ』になったら松本がリーダー。
中居:ああ。
浜田:わかるでしょ、だいたい。
香取:へえ。

ゲストを仕切って進行していく『HEY!HEY!HEY!』『ダウンタウンDX』でのリーダーは浜田雅功。
毎週違う企画をやる『ガキの使い』、スタジオコントの『ごっつええ感じ』でのリーダーは松本人志。
ダウンタウンの番組と言っても、リーダーによって内容は全然異なる。




とんねるずのリーダーは?

 『うたばん』(1996.11.12)

SMAPのリーダーとしての役割。

中居:(SMAPは)まとめる必要とかっていうのも、そんなないですし。そんなだから別にリーダーつったって、別に何をやってるってわけでもないですし。リーダーっていうのは、どういう仕事をすんのかっていうのありますよね。

リーダーとして特別な事はしていないと言う中居。


木村:タカさんとノリさんって、どっちがリーダーなんですか?
石橋:ウチもね、リーダーって事ないんだけどね、なんか俺だよね。俺がね、揉め事好きだからね。「何!?」っていう話になると、俺がいかなきゃいけないでしょ。ノリちゃんはあんまりそういうの好きじゃないから。「どうなってるわけ!」みたいな。

個人事務所の社長でもある石橋は、役割として対外的な意味が大きい。
外部との交渉としてのリーダー。

さらに、リーダーの話からコンビ・グループの変化について。

石橋:俺らもうね、そういった期間が抜けて、もうなんか家族の一員?
香取:ははは(笑)
石橋:そうなってくるよ、段々。今は(SMAP)みんな独身で、個々がちゃんと一つ一つじゃん。まあ、どうなるかわからんけども、結婚したりするじゃん。メンバーの中で1人結婚してる人がいたり。
中居:うんうん。
石橋:ね。そのうち全員が結婚して、子どもかなんか出てくると…たとえば、最初は5人だったのが、間違いなく全員が結婚したら10人のグループになって、子どもが一人ずつ生まれると15人のグループになると、これがまた違ってくるのよ。「ああ、俺たちはSMAPは15人のグループなんだな」になるのよ。
中居:ははは(笑)
木村:ああ、でもなんかわかります。
石橋:俺と憲武なんか、今2人じゃないもんね。6人のグループって感じだもんね。
木村:とんねるず。
石橋:とんねるずは。
中居:ふーん。
石橋:お互いカミさんいて、子供1人づついてみたいな。

時を経て、コンビから6人グループに変化していったとんねるず。

石橋:それでまたほら、(コンビは)女がいないじゃない、男だけじゃない。男だけだと腹割って話す時もあるのよ。「俺が結婚しようと思うんだけど、どう思うか?」とか。
中居:へー!え、なに、ノリさんにやっぱり相談したんですか?
石橋:相談したよ、一番最初に。「俺、結婚しようと思うんだ」って。
木村:カッケぇ。
香取:カッコいい!
石橋:だって、一番最初にビジネスパートナーに言わなきゃマズいでしょ。
木村:カッコいい!
稲垣:カッコいいなあ。

やっぱり、とんねるずっていうコンビは不思議な関係だ。
相方であり、ビジネスパートナーであり、家族でもある。そして、元は高校の同級生。


ダウンタウン・とんねるずに正面から「リーダーはどっち?」と聞いたSMAPのおかげで、”コンビ”といってもそれぞれ違うものだと知ることが出来た。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?