見出し画像

このタネ なんのタネ?

このしおりは、父がイスラエルに行った時のお土産だそうです。
明日の御言葉を語るのに、母が送ってきてくれました。

写真ではよくわからないかもしれませんが、真ん中のツブツブは、本物のタネが入っています✨
なんのタネか、知りたい人は、ぜひ聖書を読んでみて下さい。


ちなみに、しおりに書いてあるのは、マタイによる福音書17:20
「もし、からし種一粒ほどの信仰があれば、この山に向かって、『ここから、あそこに移れ』と命じても、その通りになる。
あなたがたにできないことは何もない。」
as small as a mustard seed ・・・、なるほど!


さて、明日の聖書は、ここではありません📖
マルコによる福音書4:31~32
It is like this . A man takes a mustard seed, the smallest seed in the world, and plants it in the ground. After a while it grows up and becomes the biggest of all plants. It puts out such large branches that the birds come and make their nests in its shade.

画像1

それは、からし種のようなものである。
土に蒔くときには、地上のどんな種よりも小さいが、
蒔くと、成長してどんな野菜よりも大きくなり、
葉の陰に空の鳥が巣を作れるほど大きな枝を張る。

この写真見ると、なんとなくスケールがわかりますね。
さて、「それ」とは何でしょう?
詳しくは、明日の教会学校、またはこのブログで⛪