見出し画像

【キャプション】/螺旋(らせん)*[Caption] / Spiral

こんにちわ。センチャの高宮です。

今までもたくさん絵を描いていたのですが、noteにあげるのをすっかり忘れておりました…申し訳ありません。

忘れていた絵のアップを挽回すべく、今回は先日完成いたしました絵のキャプションについて書いていきたいと思います。

この下に貼り付けている写真が今回描いた絵です。
タイトルは『螺旋(らせん)』と名づけました。


********

hello. This is Takamiya from Sencha.

I've been drawing a lot up until now, but I completely forgot to add it to my notes...I'm sorry.

I would like to write about the caption of the picture that was completed the other day in order to make up for the forgotten upload of the picture.

The picture attached below is the drawing I made. The title is "Spiral".


タイトル『螺旋(らせん』


今まで描いてきた絵のほとんどが私の中から湧き上がる感情をもとにして、イメージを膨らませ絵のデザインや構想を決めて行くという方法をとっています。

今回の絵も同じように、私の中にある感情をもとに描いていきました。

テーマはこちら。

希望と絶望/運と不運/自然と人工/生命の儚さ、美しさ、強さ/人や概念の栄枯盛衰

私個人の見方なので間違っているかもしれないのですが、例えば希望と絶望というように、いつも良いことの裏に辛い事が内包されていて、最近は特に良い事があったら反対の悲しい事も想像してしまう癖がついてしまっています。

多分それは年のせいではなく、良い所をみるだけよりちゃんと現実を受け止めようともがいている自分の心の変化を投影しているような気がしているんです。

良い事と悪い事、大変な事の先には実りある未来がまっている。そんな螺旋のように世界や個人の人生は回りながら進んでいるという道理を絵にしてみました。

タイトルもそのまま「螺旋(らせん)」。


それでは、写真をパーツにわけて解説して参ります。
最後までお付き合いいただけましたらとても嬉しいです。

********

Most of the paintings I've drawn so far are based on the emotions that well up from within me, and I'm taking the method of expanding my image and deciding on the design and concept of the painting.

In the same way, I drew this picture based on my feelings.

Here is the theme. Hope and Despair / Luck and Misfortune / Nature and Man-made / Ephemerality, Beauty and Strength of Life / Rise and Fall of People and Concepts

I may be wrong because it's my personal view, but for example, like hope and despair, hard things are always hidden behind good things, and recently, when there are particularly good things, there are also sad things that are the opposite. I have a habit of imagining things.

Maybe it's not because of my age, but I feel like I'm projecting a change in my heart that struggles to accept reality instead of just looking at the good things.

Good things and bad things, beyond the hard things, there is a fruitful future. I tried to draw a picture of the reason that the world and individual lives go around like a spiral.

The title is "Spiral" as it is. Now let's break down the photos into parts. I would be very happy if you could meet me until the end.


”女神”

女神には相反する意味が込められています。未来への光明、望ましい結果への期待、困難の克服、家族や仲間への支援という希望の側面と、失敗や失う事への恐怖の象徴としても女神は意味づけされていると聞いています。

手にしたものだけ失うのが怖くなるという言葉は使い古された一文ですが、ほんとそうだよなぁーと思う機会をお店に来てくださるお客様との対話で感じる時がおおかったので、希望が絶望になり、絶望が希望の種だったと振り返ると思えたり。
そういう人生の矛盾の中に我々が生きているという事をこの女神で表現しています。顔がないのは、”この矛盾の中に生きているのはあなただけじゃない、人はみんなそうなんだよ、だから辛い事があっても卑屈にならないでいいんだよ”という意味を込めて、個人を特定できないように、見てくれた人たちがおのおの顔を想像できるよう、目も鼻も口も描いていません。

女神が羽織っている羽衣の中の歪で湾曲している線は世の中の変数を表現しています。綺麗な女神だけのフォルムは、世俗の美しさは虚像だという私の考えを表現しました(虚像だからシャシャッと見えて見えない斜線を重ねて実態を描いています)。

髪の毛、手から足元にかけて流れるような黒と白の線のうねりは理不尽に満ちた人生を主体的に切り開いていく人の強さを表現しています。

右下にいてくれる2体の天使たちは、不合理に立ち向かう女神を応援し、傷ついた時は癒し、女神の生きる道を助けるためにそばにいる良き理解者たちです。これは私の願望に近いかもしれません。。。(そういう人たちがいたら嬉しいなぁという希望です)

天使の背景の黒と白のマダラな紋様は、女神を不確実の中から救う役目の天使でさえ、矛盾や不確実の中を生きているという事を絵に描いています。みんな、どこかでグレーの中に足を突っ込んでもがいているんですよね。綺麗なところばかり見ていたら間違った評価をして狂っちゃうよという意味を込めています。

********

The goddess has contradictory meanings. I hear that the goddess is also a symbol of hope for the future, expectations for desired results, overcoming difficulties, and support for family and friends, as well as the fear of failure and loss.

The phrase "I'm afraid of losing what I've got" is an overused phrase, but there were many times when I had the opportunity to think that it really is true through conversations with customers who came to the store, so hope turned into despair. Looking back, I think that despair was the seed of hope. This goddess expresses that we live in such a contradiction of life. The reason why there is no face is because "you are not the only one living in this contradiction, everyone is like that, so even if things get tough, don't be shy." , I don't draw eyes, noses, and mouths so that people can't identify individuals, and people who see them can imagine their faces.

The distorted and curving lines in the robe worn by the goddess represent the variables of the world. The form of only a beautiful goddess expresses my idea that the beauty of the world is a virtual image (because it is a virtual image, the oblique lines that can be seen and cannot be seen are drawn to depict the actual situation).

The undulating black and white lines that flow from the hands to the feet of the hair represent the strength of a person who takes the initiative in carving out an unreasonable life.

The two angels in the lower right are good understanding people who support the goddess who confronts irrationality, heal when she is hurt, and help the goddess in her way of life. This may be closer to what I want. . . (I hope that there are people like that.)

The black and white spotted pattern on the angel's background paints a picture that even the angel, whose role is to save the goddess from uncertainty, lives in contradiction and uncertainty. Everyone is struggling with their feet stuck in the gray somewhere. The meaning is that if you only look at beautiful places, you will get a wrong evaluation and go crazy.

どんな時でも活路はある

チューリップが咲いている白い道はどんな時でも活路はあるという意味を込めています。天使のマダラ模様の背景とサインの上の歪な文様の間を割って道を作るようにオリーブの葉とチューリップと視界を照らす目が活路を開いているところを描いています。ちなみにオリーブは愛の象徴です。

自ら開いた活路を祝うかのように右上の絵の先端から鳩をまわせています。これは諦めず活路を開いたあなたを祝福している様子を表現しています。

********

The white road with tulips in bloom means that there is always a way out. The olive leaves and tulips and eyes that illuminate the field of vision are depicted opening up a path between the angel's spotted background and the distorted pattern on the sign. By the way, the olive is a symbol of love.

A pigeon is circling from the tip of the picture on the upper right as if to celebrate the escape route that he has opened. This expresses the state of congratulating you for not giving up and opening a way out.


不浄の濾過装置

写真の左上は猫ちゃん。これはエジプトでは守り神として祀られていたスフィンクスと同じように、女神の守り神として大切な頭を守っている様子です。この猫ちゃんの右側にいる頭のない人の絵。膝をつき手を添えてお供物をしています。お供物は雷マーク、この雷マークは災いを表現しました。あらゆる災いをお供物として差し出して幸運が舞い込めばいうことなし。こんな不浄の濾過装置があったら…そんな私の願いを絵に挿入しています。

ちなみに、不浄の濾過が終わった先には点になり鳩の舞になる、というポジティブな巡回も表現しています。

猫ちゃんの上のひし形から出ている波のような線は戦争や人の不幸の雨。この嫌な雨を愛の象徴であるオリーブの葉が受け止め、少し浄化してお供物へ…歴史をみると災いを収めるため、災いの代償として生き物を代わりにささげています。こういう負の連鎖を止める事ができたらどれほどよいか…

そんな祈りもこの絵の一部に込めています。

********

The cat is in the top left of the photo. This is the same as the sphinx, which was enshrined as a guardian deity in Egypt, and it seems that it protects the important head as a guardian deity of the goddess. A picture of a headless person to the right of this cat. They kneel down and put their hands together to make an offering. The offering is a lightning mark, and this lightning mark expresses disaster. There is no such thing as offering all sorts of misfortunes as offerings and bringing in good luck. If only there was such an unclean filtration device... I put my wish in the picture.

By the way, it also expresses a positive circling, where after the filtration of impurities is finished, it becomes a dot and dances like a pigeon.

The wave-like lines coming out of the rhombus above the cat are the rain of war and human misfortune. The olive leaf, which is a symbol of love, catches this unpleasant rain, purifies it a little, and puts it into an offering... Looking back at history, in order to appease disasters, living creatures were offered instead. A part of this painting is filled with my prayers that it would be great if I could stop this negative chain.


お金の変わり目

女神の右肩から右手にかけて流れるようにのっかっている"B"という波たち。これはお金を表現しています。紙幣からデジタルへ。お金は権力。集権から民間へ。誰でもお金(権力ともいえます)の権利を平等に享受できる。そんな時代の端境期でもある今の情勢を表現しました。

杖からなんか出てるのは、お金(権力)とは目に見えない魔法みたいなもんだなぁという遊びでいれています。

********

Waves called "B" are flowing from the right shoulder to the right hand of the goddess. This represents money. From paper money to digital. money is power. From centralized power to the private sector. Everyone can enjoy the rights of money (also called power) equally. I expressed the current situation, which is also the transition period of such an era.

The thing that comes out of the cane is a play that money (power) is something like invisible magic.

自然の循環

これは私の願いを込めてみました。今までと同じように、自然が壊れる事なく、地球の循環が健全に行われて環境が壊れない事を祈っています。

********

This is my wish. I pray that nature will not be destroyed, the circulation of the earth will be healthy, and the environment will not be destroyed.


蜘蛛の糸(慈愛)が有象無象の世俗の欲を絡め取ってくれている様子


地獄に落ちたところを救ってくれるという蜘蛛の糸。この文脈を絵に入れています。常々、歳をとるごとに思うのですが、誰かの犠牲の上で便利な生活があるよなぁと。そして、自分の人生を一生懸命生きようとすると必ず誰かは傷つけてしまうかなしさも身にしみてきます。有象無象の欲に絡め取られている定めから蜘蛛が自ら生み出した救済の糸で全ての命を救おうとしてくれている様子を表現しました。

キャンセルカルチャーより救済を。そんな文化が世界の共通認識であってほしいなぁという私の願いでもあります。

********

A spider's thread that is said to save those who fall into hell. I put this context in the picture. As I get older, I always think that there is a convenient life at the expense of someone else. And when I try to live my life to the fullest, I always feel the sadness of hurting someone. I expressed the appearance of trying to save all lives with the thread of salvation that the spider created by itself from the fate of being entwined with greed.

Salvation from cancel culture. It is also my wish that such a culture be a common understanding of the world.

●--------------


っと、長々かきましたが最後まで読んでくださりありがとうございます。

こちらの絵の購入は↓↓BASEから行えます。


さて、次の絵をまた描き始めます^^

********

Well, it's been a long time, but thank you for reading to the end.


Well, I'll start drawing the next picture again ^^


額に入れたVerはこちらです^^




いつもありがとうございます。皆様の支え合っての活動でございます。いただきましたエールはちゃんと仕事や文学活動の肥やしとしてしっかり使わせていただきます。ほんとうにありがとうございます。たくさんエールをいただけるともっと良いものを作ることができます。