見出し画像

楽譜作成アプリ MuseScoreを使う

みなさん、こんにちは。
今日は私が楽譜を作るときに使用しているアプリ
「MuseScore」
をご紹介したいと思います。

これのすごいところは何と言っても「無料」なんです!!!
有料のものは使ったことがないので、なんとも言えませんが、チェロはほぼ単旋律なので、これで十分です。

このアプリは何年か前に生徒さんに教えてもらってから、すごく便利に使っています。
生徒さんが弾きたい曲を耳コピ(音を聞き取ること)をして楽譜にしたり、アンサンブルを作ったり、編曲したり、多様に使えますし、
チェロの楽譜は本当に少ないので、ピアノ譜や他の楽器の譜面をチェロ用に編曲したり、書き換えたりもします。
今までは手書きが多かったので、見にくい部分もあったけど、このアプリで他の楽譜のように見やすくなったので、使い勝手はいいと思います。

MuseScoreで作った楽譜の一部です。
売っているような楽譜をスイスーーーーーイ作れちゃいます。
便利な世の中です。
この楽譜には、指番号も弓順も強弱も歌詞も入れることができます。


そしてこのアプリの違う使い方があります。
そ・れ・は・・・
楽譜再生機能があって、楽譜を音源で聴きながら練習できちゃうんです!!
ピアノ譜を楽譜として入れれば伴奏機能にも早変わりします。
ね?めっちゃ便利ですよね。

もちろんめんどくさいこともあります。
楽譜の音を一つ一つ手で打ち込まなければいけないことです。
これは結構面倒だし、長い間PCを見ていると目も痛くなります・・・。
MIDIキーボードで打ち込みもできますが、いかんせん我が家にMIDIキーボードがありません笑
まぁ、もっと需要が出てきたら購入も考えようかなぁと思います。

無料で色々できる楽譜作成アプリMuseScoreのご紹介でした。
皆様のお役に立てれば幸いです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?